良いお年を良いお年をと除夜の鐘
今日は大阪の娘が帰ってきて晩の支度をしてくれたので、缶ビル(350)2本でグロッキー。只今、内孫の21歳が紅白の、音響スタフの一員として、只今奮闘中です。
万歩計は、横着をして、606歩。恐ろしい数字です。
皆さん良いお年を!
...【続きを読む】
後17日89歳と名乗る
今朝4時半、電話がかかったと、起こされる。目をこすりながら、起きて、トイレへ行きなさいと、関係ないことを繰り返して、電話のことを忘れさせ、トイレに行かす。トイレから出ると、まだ早いので寝なさいよと、振って、電話のことをすっかり忘れさせ、寝かすことに成功。私は、中途半端なので、起きていつものストレッチ...【続きを読む】
18日残しめでたくもありめでたくもなし
ディサービスは今日を入れて、あと二日。いろいろあった、一年であったが、介護のキャリアをまた一年積んだ。通帳と印鑑のことで、毎日のように苦しめられるが、すぐに忘れるのか、私の誘導で忘れてくれるので、何とかなっているが、来年はどうなることやら心配である。
サウナは今年最後。今日も気持ちの良い2時間ほどを...【続きを読む】
卒寿へのカウントダウン19日
後、19日したら、年齢90歳と書くことになる。それはどうでもいいのだが、ここで躓いたら、シャレにもならない。家内には、毎日のように、通帳は?印鑑は?と責められるのには、聊か平行気味である。私もうっちゃりで、かわしてはいるものの、、鬼が顔をのぞかせている。
今年最後の,GGは4ゲーム82であった。今月...【続きを読む】
苦を搗くと嫌う二十九日の餅
こんな言い伝えを信じているわけではないが、気になるので、今日正月餅を買ってきた。豆餅は明日買ってくることにしている。30日までには、昆布、たづくり、アナゴ、黒豆など、少しずつタッパに入ったのを買って済ます。長女が31日に帰三、2日になもう帰阪するという。せめてその間だけでも、おさんどんから解放させて...【続きを読む】