Loading...Loading...

内閣府が14日に発表する2012年10~12月期のGDPについて、主要民間調査機関7社の予測が出そろった。実質で、7社中6社が3四半期ぶりのプラス成長を予想。エコカー補助金の終了による自動車販売の減少が一服した上、住宅エコポイント制度の終了前の駆け込み需要もあり、GDPの6割を占める個人消費が堅調に推移したとの見方が多かった。公共投資も「復興事業の執行に加え被災地以外も増加基調」と、景気を下支えした。こころへ、財布へ「福は内」。春よ来い。早く来い。

昨日の連合町内会の防災訓練。各町毎に集合避難所(小学校)へ、備蓄庫見学、消防による「心肺蘇生・AED器機取り扱い」訓練。分かったことは三つ。①地震発生15分以内に犠牲者確定。家屋の耐震補強、家具の転倒防止で自分の命を自分で守る。②避難所の備蓄はお粗末きわまりない。③10日間は各自でいのちをつなぐ。避難所のお寒い現状を目のあたりにした防災訓練でしたが、懐かしい方とご一緒できて楽しかった。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

福は内こころ財布へ福は内”にコメントをどうぞ

  1. めぐみ on 2013年2月4日 at 6:31 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    防災訓練の一番の目的は、ご近所さんとのコミュニケーションかしらとも思います。誰かに何かに頼ったとしても、最初の行動は自分で判断することになるのだし、その後も自分の身は自分で守る意識が大切なんですね。
    ・・・と分かってはいるのですが、何も備えをしていない暮らし。何も起きないことが前提という甘えた毎日です。困ったものです。

  2. 二宮茂男 on 2013年2月5日 at 5:26 AM :

    めぐみさん おはようございます。「防災訓練の一番の目的」は、先ず、自分のいのちを自分で守ること。①住宅の耐震補強 ②転倒家具の防止策 ③避難場所のお寒い現状の確認 と思いました。ぐらり来て、10分間で勝負あり。犠牲になるか、生き延びるかは、まさに、自分自身との戦いと自覚しました。何時か分からない「大震災」、お互いに、出来ることから始めましょう。ありがとうございます。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K