Loading...Loading...

●私は3年ほどまえの2017年2月1日20時頃自宅のお風呂でヒートショックになり自分で浴槽から出て衣服をまとい、救急車で横浜旭中央病院(大石岳先生)のお世話になりました。また、父は末弟の結納の夕刻ほろ酔いで浮き浮き風呂の中で亡くなった。高齢者の皆さんはご注意ください。

●他の国に比べて日本が多く、特に、65歳以上の高齢者におおいとか。日本は浴槽に体を長く沈める習慣がある。 これから、冬場の寒い時期に、寒い脱衣所から熱い湯船へ急に移動すると、その刺激で血圧が大きく変化する。また、高齢になると、温度の変化にあわせて血液の流れを調整するなどの働きが衰える。

●「これ以上同じ悲劇が起きない為に」として、入浴時のヒートショックへの注意を呼び掛けるツイートが拡散しています。

●実際に起きたこととすれば、ツイート主さんのご心痛はいかばかりかとお察しします。辛い記憶を、あえて注意喚起につなげようとするお気持ちに敬服します。

●さて、ここで言及されている「ヒートショック」とは、温度の急激な変化で体に起こる悪影響のことです。もう11月も中旬を迎えていますが、これから冬の時期(12月から2月)に増え、入浴時の事故や病気の大きな原因になります。

●実は日本は、国際的に見て「入浴中の溺死や病気による死亡」が非常に多いことが指摘されています。なぜなのか、そして、どんな人が注意すべきなのか、対策をまとめました。

●最新の人口動態統計(H29)によれば、1年間で「不慮の溺死もしくは溺水」で亡くなった人は8163人となっています。川や海などでおぼれた人も含めての数ですが、交通事故(5004人)より大幅に多いというのは意外ですね。

●ただこの数字には、入浴中にとつぜん脳卒中を発症して、死因が「脳卒中」となった場合などは含まれません。

●2015年の厚労省研究班の調査では、病気なども含めた入浴中の死亡者数は年間で1万9千人以上と推計されています。その多くは、自宅の浴槽で起きていると考えられています。

●特に気温が下がって入浴時との温度の変化が大きくなる冬場(12月~2月)は、入浴中に亡くなる方が最も多くなります。ご高齢のかたの場合は気を付けたほうが良いかもしれません。次に示す「安全な入浴のポイント」を参考にしてみてください。

①入浴前に脱衣所や浴室を暖める。
②湯温は41 度以下、湯につかる時間は10 分までを目安にする。
③浴槽から急に立ち上がらない
④アルコール飲用後や、食後すぐの入浴は控える
⑤入浴する前に同居者に一声掛けて、見回ってもらう。

●入浴中に体調の異変があった場合は、すぐに対応することが重要です。ただ意識を失った場合はもちろん、気分が悪くなったりして自力では浴槽の外に出られない場合もある。

●私は、前記の安全な入浴のポイントを改善し守っています。また、部屋の気温が最も高い15時頃に入浴してゆっくりと相撲観戦。マイペースでどなたにも迷惑を掛けるわけでもありません。

今日は11月16日(土)。今日がお誕生日の方、おめでとうございます。晴れのちときどき曇り。8~18度。今日は①スリランカ大統領選。②新天皇が参列者と酒食を共にする「大饗の儀」(18日も、皇居)。私は10時30南希望が丘ケアプラザーで「ふる里サロン」の川柳の学び合い。16時弘明寺の大衆酒場「G」で横国K学部OB会。幹事さん
N.T氏らが拙句「背を向けていても似ている老夫婦」を使って下さるとか。ありがたいことです。ところで「川柳研究」11月号を拝受。巻頭言で齊藤由紀子氏曰く「(略)さてこういう時代に川柳の仲間を増やすのに私達はどう対処すればよいのかだが、若い人達以外に目を向けると団塊の世代も高齢になりたっぷりの時間を手に入れている。この
世代の人たちにも楽しめる趣味として川柳を知らせる方が、若い人、若い人と言うより良いのではと思うのだが、難しいかな」と。学び合いの場でお会いする新人は定年後の人ばかりです。

●由紀子氏の句
具象画は苦手余生が描けない
もうと未だ無駄な月日が落ちている
命との綱引き通院が増える
ほら影が欠伸してます立ち話
風呂敷がデカい辟易してしまう

●茂男の句
これが僕黄ばんだ紙面宝物
もう二度と会えない人とラーメン屋
寄り添って悩む割れないシャボン玉
すいとんとむかしむかしを語り合う
清貧の冷たさ怖さ素手素足



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

寒い日の風呂にご注意お年寄り”にコメントをどうぞ

  1. 岡本 恵 on 2019年11月16日 at 10:49 AM :

    茂男さん、こんにちは。
    その節はこわい体験をされましたね。ヒートショック対策への大切なポイントを教えてくださってありがとうございます。湯船でつい眠ってしまう私も気をつけようと思います。
    昨日は、短いけれど立派な大根が取れました。皮を千切りにしてザルに並べて干しています。初めてのチャレンジです。美味しい切り干し大根になるといいなぁ (^o^)v

    • 二宮 茂男 on 2019年11月16日 at 1:25 PM :

      恵さん、こんにちは。私がヒートショック体験をした時期に3人ほどこれで知人を失いました。やはりこれからの時期は怖いですね。ところで、立派な大根の千切り天日干し、甘みが出ますよ。切り干し大根もレシピが広がりますね。素敵な秋をお楽しみください。今日もありがとうございます。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K