●国賓として来日中のトランプ米大統領は26日、都内の両国国技館で大相撲夏場所千秋楽を観戦し、初優勝を果たした平幕・朝乃山に米政府特注の杯を贈呈した。トランプ米大統領は土俵に上がり、三役経験のない平幕力士の栄誉をたたえた。(東京 26日 ロイター)
●米大統領の大相撲観戦は今回が初めて。観戦に先立ち、日本政府は土俵近くの「升(ます)席」を確保し、特例として4人横並びの椅子を設置した。トランプ大統領は午後4時45分ごろ国技館に到着し、場内には午後5時前にメラニア夫人とともに姿をみせた。安倍首相、昭恵夫人も同席した。日米首脳が会場入りする際は取り組みを一時中断し、場内からは拍手がわき起こった。
●国技館に滞在した1時間、大統領周辺は複数の警護官(SP)が張り付き、目立った混乱はなかった。観戦後は都内の炉端焼き店に移動し、安倍首相夫妻と夕食をともにする。1時間余の会食でトランプ氏は最初に出た「じゃがバター」がお気に入りだったとか。
●トランプ大統領は、令和で初めての国賓として25日に来日した。同日夕には、日本企業の経営者らとの会合に参加。日米貿易不均衡に関連し「もう少し公正な貿易関係にしてもらいたい」と述べるとともに、日米通商交渉の進ちょくでは「いくつかの合意を数カ月のうちに発表することを希望している」と表明していた。政治家の前に経済人(不動産王)ですね。
●26日は、千葉県茂原市の「茂原カントリー?楽部」で、安倍首相とゴルフをプレー。プロゴルファーの青木功氏が加わった。それにしても暑かったですね。
●その後、日米首脳は、そろって両国国技館で大相撲を観戦した。大観衆も大歓迎。精一杯のおもてなしでした。
●トランプ大統領は27日、天皇、皇后両陛下と会見する予定。その後、迎賓館で安倍首相と首脳会談を行う。今回の首脳会談では、進展しない拉致問題にどう対処するかや緊迫するイラン情勢についても意見を交わす見通し。
●日米貿易交渉を巡っては、トランプ米大統領が「7月の参院選まで待つ」と26日にツイッターに投稿した。
●首脳会談に先立つ25日の閣僚協議でも意見の隔たりは埋まっておらず、27日の首脳会談後に行われる記者会見で、トランプ大統領が日米通商交渉を巡り、どのような見解を示すのか注目される。
今日は5月27日(月)。今日がお誕生日の方、おめでとうございます。今日も真夏日とか。今日は①天皇陛下がトランプ米大統領と会見(皇居)②日米首脳会談(東京都)。ところで、渡辺貞勇氏から「時事作家協会報」6月号を拝受。巻頭言で貞勇氏曰く「『夕立
の戸はいろいろにたてて見る』(柳多留初篇)激しい夕立は家の中にまで入ってきます。雨戸を閉めてしまえば良いのですが、それではせっかくの天然冷房が役に立ちません。雨の向きを見ながら戸板の向きを変えているのでしょう」と。この時代も真夏日があったとか。
●貞勇氏の句
生きてきた過去に似合いの破れ傘
宿敵を針の筵に乗せて褒め
どす黒い過去は載せない偉人伝
山川に逸話を残す少年期
その先は見ない聞かない蝸牛
少子化のその後の笑えないコント
基地と原発が札束に言い寄られ
銀シャリに憧れていた芋育ち
靖国の桜地覧を向いて散る
お言葉はリモコンだった戦争史 など
茂男さん、こんにちは。お暑うございます。五月にこんな挨拶が似合うお天気なんて。今日も気温が上がりましたね。
千秋楽は優勝力士がすっかりかすんでしまって、ちょっとかわいそう。なのに注目の大統領自身はそんなに楽しそうに見えませんでしたが‥‥。暑かったのかな。それにしても準備や警備やらで迎える方は大変だったことでしょうね。じゃがバターがお気に入りとは、結構庶民的。ご馳走は食べ飽きたのかしら。
せっかく日本まで来てくれたのだから、何か良い結果を残してくれるといいですね。
恵さん、こんにちは。お暑うございます。まず、地震お見舞い申し上げます。早起きでもあの時間帯はまだお休みでしたか。また、昨日の国技館は安倍さんのお得意の忖度が少々過ぎましたね。朝乃山も阿炎も志摩ノ海も竜電もかすんでいました。一方、両陛下のおもてなしはさすがでした。これから午後の期待は「拉致被害者」の救出、何としても閉ざされた道を開きたい。人権の米トランプ氏にチャンス作りをお願い致します。ところで、のりのりの安倍首相が「トランプとロハニ」の仲を取り持ちたいと口が滑り「行くことはかまわない」と言われたとか。今日はお留守番を楽しんでいます。今日もありがとうございます。この暑さにご注意ください。