Loading...Loading...

豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなった。東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、来月18日から20日の間で石原元知事と浜渦元副知事の参考人招致を決めている。しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。具体的な日程や調査項目などは、今日20日の議会運営委員会で話し合われる。「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。太陽の季節も台風の襲来、障子の穴もむかしむかしの物語。ドンの老いが一気に進みます。

今日がお誕生日の方、おめでとうございます。2月20日(月)の花は「ウグイスカグラ」、花言葉は「未来を見つめる」。今日は①天皇退位の法整備で衆参正副議長が意見聴取(衆院議長公邸)②1月の貿易統計(財務省)③経団連会長定例会見(東京都)④トランプ米政権発足1カ月。私は9時K眼科で6週間毎の定期白内障予防の定期検診と目薬受け取り。また、「路」句会は残念ながら投句。暫くの間自粛致します。ところで、過日、「川柳研究」2月号を拝受。文・河合成近氏 絵・榊原南山氏の「ぶらり千駄木」の83回目。お二方ともお友達です。今回は星新一氏。新一さんがSF作家協会の面々と原発を見学に行ったとき、案内役の説明をいろいろ聞いた後「では、どこからお見せしましょうか」と聞かれて「原子というものを見せて下さい。この目で見ないことにはどうも信用できない」。これに爆笑したそうです。

●成近氏の句
涸れかけた脳に昭和がまだ残り
賞罰はなしですお日様が温い
逃げ水を追って今年もはや師走
鈍行の人生歳はちゃんと取り など

●南山氏の句
断捨離を終の仕事と決めている
一番搾り飲んで笑いの輪に入る
膝へ児を戻し譲ったシニア席
倉の中昔噺を閉じ込める など



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

太陽の季節台風二つ三つ”にコメントをどうぞ

  1. てじま晩秋 on 2017年2月20日 at 7:56 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    「太陽の季節」~懐かしいです。確か中学校時代に映画見ました。(成人向きだったかな?~時効だけど…)長門裕之、南田洋子の主演でした。原作は読んでいなかったので本筋は判りませんが、今までになかった映画でした。

    昨日「川研句会」、本駒込駅出て、大学生らしき僕ちゃんに道を聞いたら「あ、僕の通り道ですから一緒に行きましょう」と先導してくれました。運が良かった。
    皆さん、浦島太郎を暖かく迎えてくれました。(最も川研、白帆グループ共に早速、二次会の誘いでしたが)席上、榊原南山さんに彼の描かれた伊東市の木下杢太郎記念館のコピーを頂戴しました。茂男さんのこと、この土曜日の「くろしお」」句会の話も出ました。

    • 二宮 茂男 on 2017年2月20日 at 4:24 PM :

      晩秋さん こんにちは。 「太陽の季節」、衝撃的でしたね。障子の穴が何とも忘れられない。時代を切り開いた芥川賞でした。ところで、昨日の川研句会の会場「本駒込駅」から直角に2~3度曲がり、大通りですが、私もまだ迷います。また、南山さんらと懇親会でしたか。彼は油絵を捨てて川柳を残しました。苦渋の選択でした。申し訳けありませんがこの土曜日の「くろしお」」句会も投句で失礼致します。ご免なさい。有難うございます。

  2. 佐藤 千四 on 2017年2月20日 at 10:26 AM :

    こんにちは。
    豊洲、困りましたねえ。天網恢恢疎にして漏らさず。裕福な自治体のボスの実態解明が必須です。利権の上にどっしりと胡坐をかいて疑問を持たなかった各党議員には都民のきつい判断が下りることでしょう。そういえば日活石原軍団もパッとしませんねえ。

    一頃はふすまも破るお鼻息

    • 二宮 茂男 on 2017年2月20日 at 4:25 PM :

      千四さん 豊洲、何か「巨大悪」が隠されているような気がしてきました。報道のし方ですね。知事当時の公金による「豪遊」が噂されています。殿の悪をあばく都議先生方も似たり寄ったりとか。都民がたまったものではありません。「一頃はふすまも破るお鼻息」、栄枯盛衰、栄えたり衰えたりを繰り返す人の世のはかなさ。老いてからの衰えは哀れですね。有難うございます。

  3. 岡本 恵 on 2017年2月20日 at 12:20 PM :

    茂男さん、こんにちは。
    調べるからにはきっちりとやってもらわないといけませんね。国民の厳しい目が光っていますよ。
    星新一さんのお話で思い出しました。あるお坊さんは何でも解決してくれるという噂。訪ねていったら「悩み事を持ってきて見せてごらんなさい。私が解決してあげましょう。」と言われたそうです。実体のないものを恐れて悩んでいる場合が多いということでしょうか。そうは言われても凡人にはアレヤコレヤと思いわずらうものの多いことですね‥‥><
    目医者さんはお疲れさまでした。

    • 二宮 茂男 on 2017年2月20日 at 4:27 PM :

      恵さん、こんにちは。調べるからにはきっちりとやってもらわないといけません。国民の血税の行方です。たまたま、確定申告の時期、税にはピリピリしています。ところで、何でも解決してくれるというお坊さん、「悩み事を持ってきて見せてごらんなさい。私が解決してあげましょう」面白いですね。確かに実体のないお化けのようなものを恐れて悩んでいる私達です。また、K眼科はまずお詫びから。2日予約の視野検査が入院中で行けなかったのです。視力は1.5で変わらずした。今日も、有難うございます。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K