エジプト各地では2日、モルシ大統領の退陣を求める勢力と、支持派の双方が大規模なデモを呼びかけ、市民の支持を競う動員合戦の様相を呈している。軍がモルシ氏に「国民の要求に応える」期限として突きつけた3日夕(日本時間3日深夜)を前に、エジプト国内では両派の全面衝突が懸念される展開。両派、引くに引けない。東部ポートサイドなどでは、すでに衝突も起きたとか。
7月3日は「七味の日」「波の日」、共に語呂合せ。今日は、白根川柳会の学び合い、場所を移しての暑気払いです。二宮川柳会から遠路、原 新平会長が特別参加。
茂男さん、おはようございます。
意見の食い違いを力任せにドウコウしようというのは困ったものですね。どうして穏やかに解決できないのでしょう。リアルな映像がリアルタイムで世界中に届くというのも善し悪しかと思います。スポーツ中継くらいにしておいてくれたらいいのに・・・。
七味で思い出しました。昨日七味唐辛子ふりかけなるものを買ってきたのです。白いご飯にはもちろんですが季節外れの白菜鍋にもグーでした。袋の中にはちゃんとスプーンが入っていてびっくりです。親切ですね。
唐辛子たっぷりヒトに飽きている めぐみ
めぐみさん おはようございます。権力者は、のぼせ上がって、また、御身大切で、時に、明日の道を見誤りますね。そして、多くの国民を犠牲にします。ここが、何とも、もどかしい。ところで、私も、七味唐辛子の愛用者ですよ。
唐辛子たっぷりヒトに飽きている めぐみ
目をつむり風を読んでる唐辛子 茂 男
おはようございます。
アフリカの遠い国…本当に困ったものですね。「軍部を出す」などと物騒な政府側発言も。まさか「天安門事件」の再来はないと信じますが……天安門事件と言えば、往時の「名作品」走ります。
☆ キャタピラの下で魯迅と手を結ぶ ひな子
此の句は僕としても生涯、忘れられない―作品です。
晩秋さん おはようございます。最悪の事態は何とか避けて欲しいと祈っています。権力者の犠牲が出ませんように。
キャタピラの下で魯迅と手を結ぶ ひな子
大きな事件は、このような時を越える句を残すのですね。じっくりと味わいます。ありがとうございます。
おはようございます。
中東ではこの種の火種がそちこちに散らばっています。政権が変わると生活が変わる。歴史の中で貧困者は施しを受けるのは正当な権利と定着しているのでしょうか。某国の謀略でなのでしょうか。不安定な政情では国民も穏やかにはなれませんね。
バス旅行の帰路、蓮田P・Aで七味ニンニクを購入しました。説明書にはニンニクを入れて七味です。ハテなにが落とされたのかな。製造社はなんと福島県白河、地元の会社でした。口惜しいので悪友への土産にしました。
辛口のキャツに効かない唐辛子
千四さん 今晩は。帰宅が、遅くなりました。 教室の学び合い・盛会な暑気払いで、ニュース・情報が欠落していますが、エジプトが心配です。今夜も寝不足になりそうです。モルシ大統領の勇断に期待するしかありません。ところで、お土産の「七味ニンニク」、白河の産とか、考えようでは、ご自慢にもなりますね。お礼が、遅くなりました。失礼しました。