●北海道厚岸町の地方卸売市場で24日、サンマの初競りがあり、1キロ当たりで昨年の2516円を上回る1万1880円の値段が付いた。厚岸町内の店頭では1匹480~1200円で販売された。今年の初水揚げは約900キロで昨年(約40トン)の2%程度にとどまり、主力の棒受け網漁の不振で値の高止まりを懸念する声が上がった。(北海道新聞 武藤里美、茂忠信記者)
●市場では午前8時半ごろから競りが始まり、競り人や買い受け人の威勢の良い掛け声が響いていた。最高値で競り落とした丸弘水産=厚岸町=の沢田剛幸さん(41)は「頑張って買った」と笑顔で語る一方「このままでは安くなることはなさそう」と表情を曇らせた。
●「この時期としては異常な高値」。
道東沖サンマ漁の主力となる棒受け網漁で中型船(20トン以上100トン未満)4隻が初水揚げしたサンマ約900キロが24日朝、釧路管内厚岸町の厚岸市場で競りに掛けられた。1キロ当たりの高値は前年の初水揚げ時の4・7倍となる1万1880円の値がついた。水揚げ量が前年のわずか2%程度だったことから「この時期としては異常な高値」(同市場)となった。
●23日午後から24日早朝にかけて中型船4隻が発泡スチロールの箱に詰めたサンマを厚岸漁港に水揚げし、24日午前8時半ごろから競りが行われた。競り落とされたサンマは道内外の卸売市場や小売店に出荷される。
●同市場の稲垣敏晃参与は「どうしても初物が食べたいという方はいる。去年より水揚げが少なかったので、これだけの価格がついたのではないか」と話した。
●私たちはスーパーRをまめに覗き、@500円以下になったら2匹いただきます。
. 今日は8月25日(火)。晴れときどき。24~34度。今日がお誕生日の方、おめでとうございます。今日は①9~11月の3カ月予報(気象庁)。②昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反罪に問われた前法相の衆院議員河井克行被告と、妻の参院議員案里被告=いずれも自民党を離党=の初公判(東京地裁)。私たちは朝1の散歩で妙蓮寺の墓地(稲垣家、二宮家)のお盆さまの供花を片付け清掃致します。ところで、みんな違ってみんないい川柳。今日は麻生路郎氏の句です。
●しがみつくほどのこの世でなかりけり 麻生路郎
(みんな違ってみんないい鑑賞それぞれお楽しみ下さい。)