日本ハムがリーグ優勝によるアドバンテージ1勝を含め4勝2敗で4年ぶり7度目の日本シリーズ進出を決めた。九回に3番・DHで先発出場していた大谷投手が登板。自己最速を更新する165キロを3球記録し、試合を締めくくった。大谷投手の試合後のコメント。
●九回を締めてプロ初セーブ。日本シリーズ進出を決めた。
「とりあえず勝って、ホッとしています。すごいうれしいし、みんなで逆転して勝った。(リリーフは)いい形で入れば勝てるんじゃないかと思いました」
●野手出場後の登板は予想していた。
「おそらくあるだろうとは思っていた。今日、勝てば最後なので、しっかり勝ててよかった」
●球場はすごい歓声だった。
「コール(『ピッチャー・大谷』の場内アナウンス)された時もそうですし、いい雰囲気でマウンドに上がらせてもらった」
●指名打者後の登板の体力面は。
「DHで体を動かしていたので。打席後もキャッチボールをしていたので、九回は動く感じはしたし、そんなに硬くならなかった」
●CSは投打でMVP級の働きだった。
「MVPはないですね。中田さんが打線を引っ張ってくれたし、中田さんがふさわしいMVPかなと思います」
●日本シリーズは広島と対戦。
「マツダスタジアムはすごいきれいな球場なので、すごい楽しみ。日本シリーズで投げられるのもワクワクしている。いいパフォーマンスが出せればと思います。チーム全員で今日みたいな野球をして日本一になれれば」
22日(土)からの日本シリーズが楽しみでなりません。
今日がお誕生日の方、おめでとうございます。10月17日(月)の花は「フジバカマ」、花言葉は「 あの日のことを思い出す」。今日は①天皇の公務負担軽減等に関する有識者会議の初会合(東京都)②TPP承認案、関連法案について衆院TPP特別委員会で総括的審議(~18日、国会)③日銀支店長会議(日銀)④2017年春東京コレクション(~22日、東京都)。私は13時かながわ県民センターで「路」月例句会。ところで、先人・中島生々庵氏(1898~1986)の句。
真似るのがきらいであまのじゃくにされ
長生きもしたいし金も貯めたいし
でこぼこがとれて善人らしくなり
大馬鹿の見本のようにさぎに合い
雑草という根性で春に萌え
おだてられながらも若さ崩すまじ
切り貼りでいきぬいて来た喜寿と古稀 など
茂男さん、こんにちは。
秋の雨は冷たいですね。お出かけも大変でしょう。体が冷えないように気をつけてくださいね。
昨日の大谷くんは相変わらずの大活躍でした。アニメのヒーローのようです。日本の大切な選手として育ててあげたいですね。
でこぼこ、雑草、切り貼り‥‥真っ当に生きてきた作者の清々しい姿勢を感じます。特別なニュースがなくても川柳は詠めるのですよね。ガンバロウ!
恵さん、おはようございます。秋の雨のなか、「路」句会はご出席33名、ご投句9名でした。懇親会へ向かう午後4時頃には、雨も上がっていました。誘われてカラオケへ、帰宅が遅くなりました。ところで、大谷くんは高い好感度、楽しみな選手ですね。そうそう、アニメのヒーローのようですね。皆さんで応援致して世界のヒーローに育てましょう。また、特別なニュースがなくても書ける川柳、カラオケで臨席の東京の伊藤三十六氏は「川柳は自分の過去を書くと説得力がある」と、納得しました。お礼が翌朝になりました。ご免なさい。有難うございます。
こんにちは❗毎日の花ことば、とても素敵ですね❗その上掲載される川柳も温かく心に染みてくるものばかりで感じいるばかりです、、。とても勉強になります。
ところで、さきほど茂男様からの便りと協力基金まで頂き、ありがとうございました。また茂男様のブログで私の記事を見た方からも、激励の便りとご自分の立派なご本を送付して下さった方もおられました。川柳界の温かいお人柄の方々に触れることができ、川柳やって来て良かったととても幸せにひたりしつかり抱き締めました。これからの励みになります。頑張ります❗のちほどお便りしたいと思います、、取り急ぎにてお礼まで、、遥か南の島より、、大田かつら
かつらさん お早うございます。このブログ、ときに覗いていただきまして光栄です。ところで、力強い叫びの川柳句集「沖縄を返せ」、繰り返し読ませていただきまして感動し、小さく紹介をさせて頂いた輪が大きく広がるのはありがたいことです。こくな嬉しいことはありません。ブログを書き続けてきてよかったと感謝です。有難うございます。お礼が遅くなりました。ご免なさい。