の、クイズにわたしは、蝶や蜂がケンカしないためと、即答したら、正解は「虫たちに見つけてもらうため」だそうである。こんな正解を出すから、子供の情操教育によくない思う。ひょうもんもどきという蝶は、ノアザミの蜜を吸って繁殖するように、蝶も蜂も好みの花の色が違うので、そのために花はいろいろな色に咲いてくれるのである。勿論虫たちに見つけてもらうためではあるが、ストレートにこういったのでは、教育上良くないと思う。
家内は今日の予定がないので、7時45分に起こした。今朝は靴下が両方ないと、騒動。探してみると、普通に考えられないような、ところに、挟まっていた。わが家には、神隠しが好きな神様がいるのかもしれない。今日は、ディサービスが休みだったので、大したことがなかったが、ディサービスの日には、こんなことでも私の血圧は最高潮に上がって、いらいらするのである。
昼、娘がひょっこりと、立ち寄ったので、3人で回転ずしを食べに行った。家内3さら、わたし5皿、娘5皿、それにアサリ汁、娘フライドポテト、家内と私で卵焼きを美味しく食べて帰る。
万歩計は5.215歩
野村さんが羨ましいですよ、我が家は顔見ることもできず、お父さんお父さんと大声出すと睡眠薬で眠らされています、手紙も読めない、食事も出来ない、ただ点滴で命をつないでいます果たしてもう一度会話ができるのか心配です
慰めの言葉もありませんが、うちのは、病気の進行が遅いだけです。今朝もひと悶着ありましたが、なんとか、ディサービスに間に合って、くれました。
我が家には食べてくれる者が居ないので鍋も作れません、晩御飯は虚しいです、