今日はディサービスの日なので、6:45に起こす。いきなり、私にあんた、どこかへ就職しとるんと私をびっくりさせる。ディサービスから帰ると、ここは家ではないと少し荒れる。私がハグをして、父ちゃんよと言うと少し落ち着く。後先は何ともないが、時々おかしなことを言う。
私は午後、民謡教室。秋田節の総仕上げ、ゆうに10回は歌わされる。其れが済んだら沢内甚句。甚句は7.7.7.5のリズムで、特に盆踊りの口説きに使われると、広辞苑にはある。〽沢内三千石/お米に出どこ/つけて納めた/お蔵米 こんな調子である。先生の後をなぞって、見るが上手くいかないところで、今日の授業は終わり。
相撲を見て、夕飯は、稲荷寿司に、ソーメンとひじきの煮込み。完食。
万歩計、3.979歩
我が家は手伝いをさせないと私をクビにするんですかと言う、働かくしてくださいと言うてきます、何時になったら家へ帰らしてもらえるのかとも、わかりません⁉️
わが家も、云うことは支離滅裂です。