家内をデイサービスへ送り出して、サウナ風呂。午後はハーモニカ教室。独奏は、お江戸子守歌。この曲は、前奏の部分は、カデンッアと言って、長さについては個人の自由度が許されるので、容易いようで、難しい。後半は分散和音なので、私はお手上げ。アンサンブルは茶色の小瓶で、バスが独り舞台の所が多いので、リズムが命。今日初めてみんなで合わせた。
ここまで書いて公開を忘れていた。
万歩計は、3.113歩
家内をデイサービスへ送り出して、サウナ風呂。午後はハーモニカ教室。独奏は、お江戸子守歌。この曲は、前奏の部分は、カデンッアと言って、長さについては個人の自由度が許されるので、容易いようで、難しい。後半は分散和音なので、私はお手上げ。アンサンブルは茶色の小瓶で、バスが独り舞台の所が多いので、リズムが命。今日初めてみんなで合わせた。
ここまで書いて公開を忘れていた。
万歩計は、3.113歩
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。