
青い目の棋士で将棋の国際化
将棋の女流3級、カロリーナ・ステチェンスカさん(25際、ポーランド出身)が20日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第44期女流名人戦の予選準決勝に勝ち、規定を満たし、女流プロ棋士(2級以上)への昇格を決めた。外国人棋士は男女を通じて史上初。ステチェンスカさんは平成25年に女流棋士を目指して来日。留...【続きを読む】

太陽の季節台風二つ三つ
豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなった。東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、来月18日から20日の間で石原元知事と浜渦元副知事の参考人招致を決めている。しかし、東京改革...【続きを読む】

故郷もいいが東京もっといい
高級肉などの「返礼品競争」が問題となっている「ふるさと納税」の影響で、東京23区が2017年度、少なくとも208億円の税収減を見込んでいることが分かった。16年度の129億円から1.6倍になる見通し。地方の自治体が特産品を用意して寄付を呼び込み合う中、目を引く産物に乏しい23区は、止まらない税流出に...【続きを読む】

お子さんに怖いタミフル、リレンザも
インフルエンザ治療薬「リレンザ」を吸入した中学生が転落死したことを受け、医薬品医療機器総合機構(PMDA)は16日、医薬品服用の有無にかかわらず、インフル発症から2日間は小児や未成年者を一人にしないよう注意を呼びかけた。インフル治療薬をめぐっては、タミフル服用後の異常行動が報告されたことから厚生労働...【続きを読む】

現代と真っ向勝負武田アナ
NHKが16日、2017年度(4月期)に各番組を担当するキャスターを発表し、昨年大みそかの紅白歌合戦で総合司会を担当した武田真一アナウンサーが4月から「クローズアップ現代+」を担当することが明かされた。武田アナは90年に入局。報道番組の看板アナウンサーとして知られ、08年から平日午後7時の「ニュース...【続きを読む】