Loading...Loading...

今日はサロンの日。ラジオ体操を済ませた後、脳トレ体操。皆さんが知っている歌謡曲へ、軽い体操を振りつけて、踊りとも体操ともつかない動きをする。結構な運動量になる。要支援から要介護、それに元気ピンピンの人まで一緒なので、どんなクラスにするのか、指導者の腕の見せどころである。家内には少し、無理なプログラムもあが、そこは私が、付き添っているので、問題を起こすことはない。

今年も、山桜桃梅(ユスラウメ)の花が咲いてくれた。鉢植えのせいか、ここ2,3年しっかり実はつけて呉れないが、今年は何とか、実をつけてほしい。甘酸っぱい実は、生のまま食べても美味しいが、焼酎に入れれ、見た目の色を楽しんでみたいと思っている。

今日は春分の日。そのせいか、友達が軒先に日の丸を掲げている、写真を送ってくれたが、わが家の近辺に国旗を掲揚している家を近くも久しくも見たことがない。恥ずかしながらわが家に、国旗はない。それに、彼岸のような、祭日に国旗を掲揚するのもおかしい話だと思っている。国旗を掲揚するのは、権威を誇示するような、建国の日であったり天皇誕生日のような日に、掲揚するものだと、私は思っている。祝祭日と一緒くたにするが、祝日と祭日の中身は似ても似つかないもの出ると私は思っている。

万歩計は、4.999歩



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K