皆が葬式用の写真を気にするようにた。3月には最後の最後のクラス会がある。三途の川を渡るときも、門番はイケメンや美人に、特別席を用意しているらしい。みんな葬式用の写真を持参することになっている。私は定時制の卒業写真を持っていくことにしているが、皆に顰蹙をを買うだろうか。なぜって、86年の人生の中で一番輝いた時期であったからだ。今は背丈はちじみ、目には輝きがない。そんな写真では、閻魔だって見る気はしないだろう。
今日はハーモニカの日。出席早々、一番若い仲間が、肝硬変で入院。当分お休みとのこと。この教室に通いだして、10年くらいたつが、五本の指では数えられないほどの人が、亡くなったり、病気で来られなくっている。94歳をかしらに、60題後半までの生徒が一生懸命頑張っている。
ハーモニ教室に行く途中,駐車場から歩いて行く途中、新築中の市庁舎が姿を現した。手前は現在の市庁舎。日本の城が豪華になりだしたのは、織田信長体と言われるが、今の市長も耐震を理由に全国の市長は庁舎の建設ラッシュを迎えている。
これもハーモニカの途中、カワウがのんびり魚を取っていた。ちなみに、鵜飼に使うのはウミウ。
夕食後はプール。1000m泳ぐ。今月に入ってまだ2回目。もう少し頑張ろう。万歩歩計は8.209歩