Loading...Loading...

円周率とは円の直径に対する比率。正確には3.14159265358979323846……等、まだまだ無限に続く「そんな必要はない。3でよいではないか」と言うアバウトではロケット設計は出来ない。

6時50分起きて来る。12品綺麗に食べてくれる。台所片づけ。言う事なし。9時二人でサロンへ行く。ラジオ体操に始まって筋トレストレッチ。そのあと今日は、市役所の保険課から、ACP人生会議なるものの話をされ、やがて行く先の準備のために、例えば、延命治療は希望するとかしないとか、自分の今の気持ちを書きだして、かかりつけ医と、自分の一番信頼できる親族に見せて、共有しておくことが大事と言うはなしをされたが、出席者のほとんどは、これを医者や親族に見せておこうと言う人は少なかった。昼の軽食は、アンパン、ヨーグルトとバナナ完食して帰る。

午睡1時間ほどして、テレビは刑事者は目を開けていたが、4時相撲になってからは、あまり見ないで、苦虫をつぶしたような顔で眠って居るでもなくソファーに踏ん反り帰っていた。案の定、相撲が済んでもカレーうどんを食べてくれないので、いつもの手を使ってヨーグルトを先に食べさしたが上手き行かず、1時間半ほど私の風呂上がりの背中へ湿疹用のクリームをつけさせたり、又、洗濯物の干す前のたたみも大儀そうにしてくれたが駄目だったので、業を煮やして自分の部屋で内業しに行って30分ほどして、出てみると起きていたのでご飯食べますかと言ううと食べると言ううので、うどんの丼を渡すも、ソファーで食べる姿勢になってくれないので、私が食べさしてやると、よく食べてくれる。うどんの長いのは半分に切って口までもっていってやると、音を立てて啜りこむ。はたに見せられる姿ではないが、私も家内も必死である。30分ほどのドラマである。朝も昼も何事もなくても、一日のうちどこかで躓くのが介護かもしれない。それでもそのあと、トイレに行って帰ったところで、介護最後の仕事の薬は飲んでくれなくて8時半ベッドへ逃げ込まれ、私の負け。

万歩計4.602

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K