二宮茂男先生 ご逝去
本ブログご執筆者の二宮茂男先生が5月3日(水)午前8時、86歳で逝去されました。
お通夜は7日、告別式は8日にご家族ご親族により執り行われました。
二宮先生は17年前に前立腺がんの手術をされ、その後転移、今年1月から体調をくずされ2か月ほど入院をされたそうです。
ご退院後はご自宅で療養されていました...【続きを読む】
一騎打ち勝者を探す楽屋裏
自民など3党が提出した菅内閣不信任決議案は2日午後の衆院本会議で、民主などの反対多数で否決。野党の「王手飛車」に、「鳩菅覚書」の奇手。菅首相の退任時期、この覚え書きで、何時と読めますか。鳩山さんは6月中、私には来年1月以降と読めます。
1.民主党を壊さないこと2.自民党政権に逆戻りさせないこと3....【続きを読む】
八百長はもう見せません名古屋場所
日本相撲協会は2日、国技館で臨時理事会を開き、名古屋場所の通常開催を決める。通常の本場所興行は1月の初場所以来。放駒理事長は1日、文科省を訪問、再発防止策の成果を高木文科相に報告、本場所再開を容認された。7月10日が初日、楽しみですね。
昨日、東葛句会でお会いした、日下部敦世さんから、素敵な「川...【続きを読む】
海底の遺体よそ目に猿芝居
自民、公明両党は31日、菅政権に対する内閣不信任を1日にも衆院に提出する。採決は2日の衆院本会議を軸に調整される。民主党の小沢元代表は31日、不信任案に同調する意向を固め、菅首相は国会会期を大幅延長で造反を抑え込む。今日、明日と大きな山場を迎えます。私は、難ありのリーダーを支えて、与野党、復興専念...【続きを読む】
起立して師と君が代を謳歌する
東京都立高校の卒業式で、校長による国歌の起立斉唱命令に従わず、定年後の再雇用選考で不合格にされた申谷さんが、命令は憲法に反すると、都に損害賠償を求めた判決、最高裁は、起立斉唱命令は「特定の思想の告白などを強制したものとは言えず、思想・良心の自由を侵害しない」とする合憲判断を示し、上告を棄却し、申谷...【続きを読む】