Loading...Loading...

午前中はなんとか日和が持ってくれたので、GGはいつものように4ゲームできたが、私はホールインワン1個入ったが跡がボロボロで87。家内は4ゲームの内1ゲームだけであったが、ホールインワン2個入って13で上がった。普通の人でも1ゲーム13で上がるのは難しいので褒めてやったら喜んでいた。

奉行の句会報の配達分が届いたので、雨の中車で配達。

家内は昼から絵手紙教室。絵手紙の言葉はこの前から私がつけてやることになっているが、これがなかなか難しい。それでも絵手紙には、言葉が入ると立派に見えますねは、教室の皆さんの弁。褒められているのかけなされているのかわからないが、悪い気はしない。夕食の後の歩きは雨のため中止。万歩計は3.746

yuusyokun



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

GG~家内絵手紙”にコメントをどうぞ

  1. 坂本加代 on 2018年4月7日 at 11:18 AM :

    いつもブログ拝見しております。
    絵手紙を楽しんでおられる奥様を川柳で応援されるなんて素敵なご夫婦ですね。
    5日のブログに宇部市でのフェスティバルのことが書いてありましたが会場はどちらでしょうか?
    宇部に友人がおりますので誘って行ってみようと思います( ^)o(^ )

  2. 野村 賢悟 on 2018年4月7日 at 8:40 PM :

    坂本加代様こんばんわ。返信ありがとうございます。文面によりますと、宇部に近いところにお住まいでしょうか。実は私の姪が坂本と言う姓で、宇部の藤曲というところに、住んでいます。場所はわかりやすいので、宇部と言っておきましたが、実は場所、不二輸送機ホール(山陽小野田市文化会館)です。新幹線の厚狭駅から近いと聞いています。開演は12:30でプログラムは14番曲目は、浪花節だよ人生は。メンバーは14名で、私はバスハーモニカ担当です。

    • 坂本加代 on 2018年4月8日 at 8:33 AM :

      はい、ありがとうございます(*^_^*)
      私は防府市に住んでいまが、家から車で50分ほどで行けると思います。
      西大寺川柳大会では鴨田さんグループとご一緒でちょっとお話しできましたね。
      友人は宇部に住んでいて音楽好きな人です。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K