
治すのに医者も患者も必死です
今日で3日目。医院で電気と、痛み止め血管注射。晩酌と風呂の許可は出たが、歩きは控えた方がよいと言うので、くそまじめに、571歩。明日くらいから、今までの歩きの半分くらいは、歩かないと、落ち着かない。
おかげで、誌上大会や、大会の作句ははかどっている。
昨日誕生日であったので、ささやかに家内と2人で、...【続きを読む】

晩酌も風呂も歩きも禁止され
昨日に続いて整形外科へ行くと、すぐに診察室へ呼ばれ、血液検査の結果、異常なしと言うことで、膝へ、ヒアルロン酸の注射をすることになった。友達から聞いていたほど痛くはなかったが、これから一週間おきに、注射をするとのことであった。そのあと、電気とウオーターベッドの治療で帰ったが、何せ今日一日は、晩酌も風呂...【続きを読む】

膝痛へやっと重たい腰を上げ
膝の痛いのを我慢して歩いていたが、正月に、娘婿と一杯飲みながらはなしていたら、お父さん病院で診てもらえわないと足が立たなくなりますよ、脅されたのでやっと行く気になって、今日やっと重たい腰を上げて整形外科へ行った。初診のためか、問診はたっぷり20分くらいかけ、膝の屈伸をいろいろの角度からされ、最後レン...【続きを読む】

寒いのは苦手一日中書斎
そのせいもあって、今日の万歩計は848歩という、恐ろしい数字が出てしまった。そのおかげと言ったら負け惜しみになるが、たまっていた、誌上大会や、川柳大会の句が、順調にできた。読書も、西村京太郎の、夜間飛行殺人事件が163ページまで進んだ。
以上のような理由で、今日のプールはお休み。入院で休むのではない...【続きを読む】

北の乱地球に春がまだ来ない
川柳奉行句会報の柳誌が届いて昨日今日と、配達を済ませた。2018年1月号で通巻172帽になった。郵送しても済むのだが、10名あまりは、三原市内ということもあり、創刊がずっと配達していたので、会長が新しくなっても、私のわがままを聞いてもらっている。いずれ私も足腰が立たなくなったら、郵送してもらうことに...【続きを読む】