稀勢の里関優勝おめでとうございます!
久しぶりの日本人横綱誕生に日本国中が祝福しています。
昨日の「川柳さろんG」、全員互選の課題は「復活」
長年群馬県の高崎にある研究所に勤務していたが、そこは元陸軍の火薬庫跡で25万坪の広大な敷地であった。中央研究所的な研究所と医薬製造工場があり、研究所の門からは銀杏並木が続いていた。時折たぬきなどの野生動物も見かける居心地の良い環境であった。
しかしその居心地の良さが上層部には気に入らないらしく、費用対効果で研究所は閉鎖されることになり研究所側の写真の門は閉鎖された。研究者にとってはとても辛いことであったが、研究所が「復活」し、この門が再び開くことは叶わなかった。この研究所で過ごしたみんなの結束はまだ固く、一昨日もOBの食事会に15人が参加してくれた。良き仲間たちである。
落葉の先にあるのは開かぬ門 潤
「川柳さろんG」「復活」の上位句は、
被災地の蘇生助ける手弁当 覚
顔洗う鏡に父が蘇る 剛
喉元を過ぎて復活する軍歌 清風
毒舌が戻りまわりは苦笑い 潤
次回の課題は「小指」! 句も写真も難しい...。
ジュンジュン、小指の写真は簡単やんね!
ジュンジュンは世界中に「小指」ちゃんがいるじゃないの。
うふふふふ~( *´艸`)
情けないことにもう恋も愛も小指ちゃんも縁がなくなりました。
お友達の女性はたくさんいるのですが………。
「小指」で一句作っておくれ、写真はなんとか見つけるから。
ドラマの撮影に使われそうな、素晴らしい環境でお仕事されていたんですね。
東京支社のゴーテーとは大違いです(T_T)
銀杏並木の両側は野球場とテニスコート、野球場はゴルフのアプローチの練習場でもありました。タケノコ、柿、栗、銀杏を収穫したり、他の事業場の人たちには羨ましがられたものです。ここで過ごした三十年、川柳の「せ」の字も頭にありませんでした。もっと早くに川柳に出会っていればとも思いますが……。
先日はお世話になりました。 「小指」の課題提出者です(笑) 小指=ちゃん と連想しますよね そこが狙い目で(笑)不真面目すぎますかね? 潤さんの不真面目な句を期待してます ( ´艸`)
たかしさんの出題らしいですね!
座長は新聞掲載のこともあるのか「指ですか?」と言っていましたね。
それでもみなさんが「小指でいいじゃない!」って自信があるのでしょう。
幣に不真面目をふられても困ります! 堅物なんです!
出題者です 小指 皆さん自信無いと思ったのですが(笑) 男性の小指 女性の小指 真面目な小指 不真面目な小指 ・・・ 夢のある小指 夢のない小指 若い小指 老いた小指 ・・・ 堅物が堅物の句より 堅物が不真面目な句が川柳らしくて面白いと思います m(__)m 来月は小指が 爆発 だぁ \(^o^)/
たかしさんの迫力に押されて「小指」にふさわしいフォト川柳用の写真を探しておきます!