
人間が...
「川柳作家ベストコレクション 勢藤潤」シリーズ(18)
先週金曜日の夜は久しぶりに東京で飲み会!昔の会社の仲間が幣の句集のお祝い会をしてくれた。ちょっと早めに東京に着き、江戸東京博物館や国技館で取り組みを終えて出てくるお相撲さん(嘉風、輝ら)を見学。飲み会の場所は山手線・大塚駅ほど近くの長寿庵、女...【続きを読む】

一夜だけ...
「川柳作家ベストコレクション 勢藤潤」シリーズ(17)
今日は前橋川柳大会、最初の課題は「癒す」。我が家に月下美人はないので想像上の句ではあるが、ちょっと色っぽい句が出来てしまった。年に一夜だけしか咲かないこんな花に癒されてみたい、ほのかな願望なのであろう。
一夜だけ月下美人と添うて寝る 潤
...【続きを読む】

お伊勢参り 写真集
お伊勢参りの川柳は前回紹介しましたので、今回は写真の一部を紹介します。
1.豪華列車に乗ったことはありませんが、名古屋から伊勢までは近鉄特急「しまかぜ」JTBの旅メニューに付いていました。写真は記念乗車証。
2.鳥羽にある真珠島の御木本記念館 いろんな真珠がありましたが、王冠などよりこの琵琶が一番...【続きを読む】

常若の...
二泊三日の伊勢の旅、写真は外宮の古殿地(本宮に隣接する次回の建立場所)。写真にある常若(とこわか)の思想とは、常に若々しく美しく生き、その精神を子孫に伝えたいと願う思い。式年遷宮に通じるものがある。幣も常に若々しくありたいと思うのだが、身体の方はどうしようもない。せめて心だけは見習いたいと思う。
...【続きを読む】

夢のある...
二泊三日のお伊勢参りから帰ってきました。その話はまた後日…。
13日は桐生市文化祭川柳大会だった。最初の課題が「期待」、写真はハワイ島マウナケア山のご来光!ハワイ島は今、キラウエア山の噴火で大変。「期待」は残念ながら没(涙)。数は抜けなかったけど上位句もあり、合点で10位でした。
夢のある明日にな...【続きを読む】