家内の友人が知人の方からメールが届いたと転送してきました。その全文を紹介します。
「 博士号を持った学友の知人が中国の深圳の病院で働いていますが、肺炎の研究で武漢の病院に行かされています。その彼から電話があり、友達に伝えて下さいと言われました。
もし風邪をひいて鼻水と咳が出る時はそれは新型コロナウイルスではありません。なぜならば新型コロナウイルスは鼻水ではなく、乾いた咳が出るだけです。これが見分ける簡単な方法です。(略)
新型コロナウイルスは熱抵抗力がなく、26度から27度で死滅します。生姜を食べ、運動して下さい。そうすれば感染しないでしょう。
もしも症状があるのであれば体の熱エネルギーを上げるために厚着をして生姜スープを食べて下さい。これで感染を予防できます。ワクチンは不要です。生姜、ニンニクなどを食して下さい。甘いものを少なめに、苦いものを食べ、水は飲み過ぎないようにして下さい。寒い地域には行かないで下さい。」
この医師が中国人の方なのか日本人の方なのかもわかりませんが、必死に難関に立ち向かっていらっしゃる姿がうかがえます。中国で医療関係の感染者が3000人を超えたとのことですが、無事を祈るばかりです。なんとか早く正常な社会に戻って欲しいものです。温かくして生姜湯でも飲んでいます。
籠城も生姜湯だけを買いに出る 潤
*コロナウイルスの殻はタンパク質で出来ていますので熱に弱いのは分かりますが、体温以下の26、7度で死滅するというのは良く分かりません。現在暖かい南半球のアフリカやオーストラリアで感染者が多くないのはそのせいかもしれませんが…。
この話、説得力がありそうです。現場で必死に戦っているドクターの話ですから。もっと広めた方がいいかもしれません。生姜湯を飲んで、お互い元気を祈りましょう。情報有難うございました。
三猿さま
コメントありがとうございます。ちょっと首をひねるような情報もあるのですが、情報は情報として掲載させて頂きました。今日になって地元の3、4月の句会が中止になり、近隣の大会も中止の情報が入ってきております。早く元通りの日常に戻って欲しいと願うばかりです。北海道の感染者も多いようです、お元気でお過ごし下さい。
北海道は何故か感染者が多いのです。それも広い地域に拡散しており、原因が分かりません。全員が雪祭りを見に行ったということなら分かりやすいのですが。やはり海外からの観光客が多かったせいでしょうか。札幌川柳社も9月の句会を中止しました。早く収まってほしものです。
群馬県には感染者はいらっしゃらないのですが、地元の前橋川柳会は、3,4月の句会を中止にしました。川柳会は高齢者が多いので適切な処置でしょうね。世話人をしている川柳マガジンクラブ高崎句会(3/14)をどうしたものか悩んでおります。
すみません、この情報はどこからでしょうか?
26~27度で死滅するというのは 間違い??
体温が36度なので、ウイルスが体内に入っても 体温で死滅すると
いうことでしょうか?
情報源をしっかり把握して チェーンメールに
ならぬようお願いしたいものです
チカコさん
コメントありがとうございます。記載しましたように家内の友人が知人から届いたと転送してきたものです。先程知りましたがSNS上で拡散しているそうですね。26~27°で死滅するというような誰でもわかる間違いがありますが、逆にこんなすぐバレルことをなぜ流すのかと不思議に思った次第です。厳密に言うと、「ウイルスは死にません」ウイルスは自分で増殖出来ないので生き物ではないのです。非生物と呼ばれています。生きていないのだから死にはしないのです。死ぬというより変性するという方が正しいかもしれません。宿主の細胞の遺伝子にが入り込んで初めて増殖が可能になります。テレビでいろんなコメントを言う方がいらっしゃいますが、結構間違いが多いですよ。
ご返信ありがとうございます!
そうですね、情報を見るこちら側が もっと賢くならねばなりませんね。
知らないことへの不安は 人間として当然の感情。
それを巧みに利用する方もいて、善悪の選択をさせられてるかの
ようです。
情報を知ったところで、消毒、手洗い、うがいをきちんと
行うことが大切になりますし、それしかできませんものね。
今回の状況は、賢明に対処することが 試されているのかも知れませんね。
お互い、油断なく 予防に気を付けて参りましょう!
勢藤さんへ
何度もすみません。
勢藤さん、ガンになられたのですね····。
でも見事に乗り越えられたのですね!
私も胃がん ステージ4で闘病しております。
腹膜播種もあり、余命7ヵ月となり、ホスピスを探しておくようにと
主治医から言われました。
しかし、あれから5年を迎えようとしています。
私も川柳が好きです(*^-^*)
亡き父親が 俳句や短歌、特に川柳が好きで 入選したり
していました。
川柳 ···· なかなか難しいですが、楽しいです。
私が入選した川柳は 【名前より 感染はやい ノロウイルス】でした。
考えて造るものではなく、ひらめき ですね。