
満天に...
「川柳漫遊記」シリーズ(38)
平成20年の「オアフ島の旅」最終回です。最初に紹介しましたように、オアフ島・ハレアカラ山のサンライズツアーのガイドさんは同郷の群馬県出身の方で本業はカメラマン!たっぷりと老人夫婦にポーズをとらせ、記念に残る写真を撮って頂きました。下の写真のシャッターチャンスなどもう...【続きを読む】

クジラなど...
「川柳漫遊記」シリーズ(37)
平成20年「オアフ島の旅」の続きです。前にも言ったかと思いますが、冬場のハワイの海はザトウクジラの子育て場所になっています。子育てが終わると餌を求めてアラスカなどに行くそうです。ホエールウオッチングに出かけてみました。何度かこのような船に乗ったことがありますが大抵は...【続きを読む】

サトウキビ...
「川柳漫遊記」シリーズ(36)
平成20年の「マウイ島の旅」の続きです。マウイ島はそれほど観光地という場所はありません、のんびり過ごすにはいい所ですが…。多くの日本人観顧客はオアフ島に滞在して、一日観光でマウイ島に来る方が多いのです。だからオアフ島のツアーに参加するとバスはまず空港でオアフ島からの...【続きを読む】

離婚した...
「川柳漫遊記」シリーズ(35)
平成20年の「マウイ島の旅」続きです。マウイ島を巡るツアーに出かけた時のことです。バスのガイドさんが、「右に見える教会は松田聖子さんと神田正輝さんが結婚式を挙げられた教会です。ただ、離婚されてからは日本人が利用する機会はめっきり減りました!」と。そう言えばこの頃海外...【続きを読む】

五欲みな...
先日の土曜日は「川柳マガジンクラブ高崎句会」。
新型コロナウイルス感染拡大で出席を躊躇する方が多く、出席者は5名、欠席投句者が4名。句評会はたっぷり時間をかけて楽しんだ。句会の課題は「塗る」と「欲」、写真の「欲」の句は佳作!五欲と言えば仏教用語であるが、凡人の私にはやはり、「財欲」「色欲」「食欲」...【続きを読む】