パソコンのマウスが壊れた 電源が入らない
昔のラジオを思い出し ちょっと叩いたり 振ったり
一度生き返ったんだが また直ぐ死んでしまった
頼りない無線マウスが ようやく懐いて
これから いい関係になれそうだったのに
さっき ふっと 思い出して
使い古しの ひも付きマウスを繋いでみたら
案外 サクサク動いて
しばらくこれでいいかな と
教訓・・・ペットは放し飼いはいけません。
パソコンのマウスが壊れた 電源が入らない
昔のラジオを思い出し ちょっと叩いたり 振ったり
一度生き返ったんだが また直ぐ死んでしまった
頼りない無線マウスが ようやく懐いて
これから いい関係になれそうだったのに
さっき ふっと 思い出して
使い古しの ひも付きマウスを繋いでみたら
案外 サクサク動いて
しばらくこれでいいかな と
教訓・・・ペットは放し飼いはいけません。
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
山本様
無線マウスならば、電池を入れ替えて、パソコンを立ち上げ直せば動くと思いますが。パソコンのUSB端子に繋いでいる側が、信号を識別できていないのではないかと思います。
淡路獏眠様
コメント、有難うございます。 お話のことを数回繰り返しましたが駄目でした。
また、パソコン側かなとも 考えましたが、無線キーボードが正常なので、それも
なしでした。時間ができたら(言い訳です)メーカーに連絡します。
とりあえずは 今の紐付きマウスで 様子を見ます。
ご丁寧にありがとうございました。これからも よろしくお願いします。
由宇呆 拝