
東葛例会へ、野田大会へ
一昨日は東葛川柳会例会(大会並)だった。
川研の渡辺梢さんをメインゲストに迎え、少々雨模様の中
80数名が参加した。梢さんの 選も披講も好きだ。
選はすっきりしていて、披講ははっきりしていて、
選者として、披講者として、恰好のお手本であり、
何より お人柄が素晴らしい。ファンが多いのも頷ける。
昨日...【続きを読む】

台風一過。まぁ、いっか!
ひっくり返った ゴミ箱
ゴーヤの柵が倒れた
我が家の周りはこんな塩梅。被害はほんの少々。 トランペット水仙も寝ている
ゴーヤの柵は 手がつけられないから
片端から柱と網と枯れ屑をバラシながら
取り外す作業が要る。次の台風が来る前に やらねば。
どういう訳か、台風禍が拙宅を避けていて、有難い。
...【続きを読む】

選挙ですね。台風ですね。
今回の選挙は 野次馬としては 面白いかなと 思っていたが
野党がぐずぐずで 興味は半減。
事前投票を終わらせて テレビ観戦へ席を用意したが
まぁ 時々目を向けることにする。
台風が来るという。これで 脚が向かない人も出るだろう。
片目だけは開けておこう。
好奇心持たせる無理を候補者へ 由...【続きを読む】

お隣さんの・・・(2)
昨日で すっかり整地まで終わり、スッカラカンになった。
毀した家の残骸を持ち出すのは当然だが、敷地の土をすべて掘り起こして、目の粗い篩にかけ、異物をすべて取り除いて整地する。
金物、ガラス類、木片、石、コンクリート、タイルなど。生えている樹、草なども 例外ではない。篩といっても、パワーシャベルの籠タ...【続きを読む】