
連休は過ぎたが 花粉症は 居座る
何もしないうちに 連休が過ぎたようだが
花粉症は 居座ったままだ。
一日二回 食前に 花粉症の薬の 御厄介になっている。
陽気が良くなってきたので だいぶ楽になった。
引き受けた作業が、やっと一段落したので、ホッとしたところ。
それにしても 老化からくる 勘違い 思い込みで 大いに回り道をした。
で...【続きを読む】

うっかりしていたら5月が見えました
端午の拙句、屋根より高い 鯉のぼり
夏も近づく八十八夜、 茜襷に菅の笠
嬉しや五月 草木は萌え 尾川の岸に 菫匂う
まだ 元気で 生きていますよ・・・
ではまた 由宇呆 拝
時々は生きているよと声を上げ 由宇呆
...【続きを読む】

春ですね。 風は寒いけれど・・・
桜のシーズン 真っ只中ですね。
近所の 桜並木も 満開を過ぎようとしています。
今日は風が冷たくて 出歩きたくないです。
しかし、松戸市六実支所まで 行きます。
マッサージの補助券を貰いに。
まぁ ゆっくり行ってきます。
出不精へコロナが加勢して困る 由宇呆
...【続きを読む】

三寒四温? 寒暖差が激しい
温暖化の影響なのか 寒暖差が激しい 感じがする。
今日は 甲子園も雨で お休み。
相撲は 髙安が負けて、若髙景 の 二敗と並んだ。
明日の千秋楽が 楽しみ。
眼が疲れるので 今日はこれで 寝ます。
寝られる時は寝た方が良い高齢者 由宇呆
...【続きを読む】

桜が 少しずつ・・・
散歩の途中で観る 桜が 少しずつ色づいてきた。
桜祭りを するかしないか 微妙なところ。
パラリンピックが終わりそうだし、 祝ったら ロシアの 攻撃が。
独裁者の戦争だから 何をするかは 分からない。
戦闘は何時か 終わるが、戦争は 終わらないのだ。
人が居る限り 終わらないのだ。
いや 人が絶えて...【続きを読む】

パラで 金メダル1号
北京パラ で、金メダル1号が出た。
前から 呼び声が高かった。
技術人の勝利か。
細やかなメンテナンスは 必要不可欠。
では、また。 由宇呆 拝
...【続きを読む】

寒波、寒波、、まだ冬季パラリンピックが
日本へ寒波が 押し寄せる。
まだ パラリンピックが あるんですね。
ウクライナでも やるぞ やるぞ と 張り切っているし。
コロナは もういいかい、まあだだよ と 遊んでいるし
世間に 振り回されないように しましょうね。
句材に 困らないけど 楽しい事を 見付けましょう。
では、また
...【続きを読む】

春は名のみの
立春は過ぎたが 風はまだ 寒い。
明日 10日は 関東平野に 雪が舞うらしい。
東北 日本海側は 豪雪警報やら。
お見舞い 申し上げます。
昨日の 「知恵泉」は 太田南畝(後 蜀山人)
幼少より 漢籍、古典に親しみ 幼少の頃は 秀才の誉が高かった。
が、徒歩組 という 下級武士。内職を...【続きを読む】