
インフルエンザ予防接種
昨日(11月30日)、定例の無呼吸症候群の診断。月一回の機器のレンタル料支払いの日でもある。結果を簡単に書くと、9月26日~10月29日、使用率100%、4時間以上使用した率91・2%、AHI(1時間あたりの無呼吸・低呼吸回数)が4・0回(因みに5回未満は 常人並)……優等生で継続することをお勧め。...【続きを読む】

今日は忙しかった
今日(10月28日)は 忙しかった。
午前9時から、町内会館掃除当番。今月が我が7班の当番で、今年は山本家が当番班長。月2回チャンスがあって、会館の中の掃除と会館の敷地の草取り。今日は都合のつく人 7人で、小一時間で終了。
それから、市役所の支所の図書館へ、予約した本を受け取りに行く。
途中で、車椅...【続きを読む】

『新 折々のうた』を読む
川柳と俳句、短歌の本を やみくもに読んでいるが
まとまった短詩形論を読みたいと思って、大岡信の『折々のうた』を
借りるつもりで、間違って『新折々のうた』を図書館から借りた。
読みはじめると、第2句めに 荒木田守武 に出会った。
『守武千句』所収の 「青柳のまゆかくきしのひたひかな」である。
守武は、...【続きを読む】

今年の一段落が少しずつ
自分の係わっている催しが、一区切りする度に
今年も 間違いなく 終りに向かっている事を 実感する。
ホッと一息 という気持ちになるのは、老いの確認か。
精神的にも 肉体的にも、そうなのだ。
でも、有り難いことに、次々とやるべきことが出てくるのは、
未だこの世に 己の存在価値があることと
多少の自惚れ...【続きを読む】

衛星気象図から 台風の渦巻きが消えた
全く久しぶりに 衛星気象図から、台風の渦巻きが消えた。
日本を取り巻く 西太平洋から赤道辺りまでの海水温は 未だ
高温を保っているから 一概には言えないが、熱帯低気圧も
図に見えないから、少しは 秋に向かっているのだろう。
秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にも驚かれぬる
飛ば...【続きを読む】