ワクチンが無いらしい
今日 病院へ行った序でに、インフルエンザの予防接種をお願いしたら、ワクチンが届いていないので、出来ません との事。念のため別の病院へも聞いたら、同じ答えで、テレビニュースでは盛んに、脅しをかけて勧めているが、現実は十分ではないらしい。お偉方はご存知あるまい。大流行してから騒ぐのは、週刊誌のお家芸。何...【続きを読む】
東葛例会へ
25日は 東葛の例会へ。眠くてうとうと。
事務打ち合わせ。連絡事項。もろもろと。
27日は 久しぶりに「篆刻」へ。今度彫る 課題を決める。
まぁ 急がずにぼつぼつやりますよ。
一度しかない人生へやわやわと 由宇呆
...【続きを読む】
生涯学習(2)
前投稿(11月19日付)の続きです。
(風邪気味で涙と鼻水が出ているので、誤植があるかも)
由宇呆の講義に対する 学生さん達の主な感想です。以下 ランダムに。
・・・(クラスの)皆さんは、川柳は初めての方ばかりと思いますが、
レベルが非常に高く感心。65年以上豊かな人生を生きてこられた
...【続きを読む】
生涯学習(1)
例年のことだが、今頃に我孫子市の長寿大学での 講義が一コマ(2時間)入って来る。足掛け13年、8回目だ。場所は、我孫子市湖北公民館。テーマは「日本語の魅力・川柳」、対象は「長寿大学2年生・47名」。
原則的に月2回の登校。9時から15時頃までのコースが4年間あり、午前中はメインの作業(種々の講座受講...【続きを読む】
川柳会・江風の白子吟行会へ
昨日でやっと今月のお約束(選者やら、会に参加する)が終わったので、遅れ馳せながら、先週10日~11日に参加した「川柳会・江風」の白子一泊吟行会のレポートです。
柏駅前までお宿の車がお迎えに来てくれる。車に乗れば、観光バス並のルートで、トイレ休憩をしたり、買い物を楽しんだりしながら2時間ちょっとで白子...【続きを読む】