
一日分得をした話
今朝 起き抜けに 今日は金曜日だ と 早合点して
私の仕事である ゴミ出しをした。金曜日は 不燃ごみ。
10時過ぎになって 妻が 今日は木曜日だ と 言う。
いよいよ 惚けが始まったか と がっくり来たが、
まぁ ええわ。 まる 一日 儲けたのだから、 と 開き直る ことにした。
早速 痛む足を引き...【続きを読む】

50年前の古傷噴火する
33歳の時に 背骨の手術をした。
腰椎分離すべり症 という、腰椎の5番が 骨折して 神経を圧迫して
痛みが出て、耐えられなくなった ということ。
蝶骨を切り取って 腰椎の5番と6番の間に 楔のように挟み
糸で縛って固定する という手術。ほぼ一年休職した。
完治して テニスも 登山もやった。
そこが5...【続きを読む】

12月に入り 街路樹の冬支度が・・・
12月も もう10日になった。
気が付けば 街路樹の冬支度が 始まっていた。
(ここで 写真が入る予定だが 写真 ありません)
或る 追悼集を 作っていたら、こんな時期になっていた。
やっと 一段落して ホッとしている。
ホチキス中綴じの 小冊子だが、皆さんの 情報収集のお陰で
充実したものに なっ...【続きを読む】

コロナ感染じわじわ増えるやな感じ
コロナ感染が じわじわ増えている。 第八次の山とも ささやかれて
嫌な感じである。
死んだ人は 運がわるかった で 終わりそう。
個々に 注意するしか ないのだろう。
さて 冬支度。 カーテンを洗え という 命令が出t 久しい。
医者通いもあるし、選挙(松戸市議選)も あるし 忙しいの...【続きを読む】

22日 東葛川柳会35周年大会 終わりました
東葛35周年大会 無事 終わりました。
ご参加の皆さん 投句参加の皆さん 有難うございました。。
参加者 130余名、投句50余名 でした。
コロナの中、国境を越えてきてくれた人も居て
嬉しい限りです。
久しぶりに 会う人ばかりで、楽しかったです。
聞き耳へ訃報を配る鳳仙花 由宇...【続きを読む】