名月を取ってくれろと泣く子かな
やれ打つな蠅が手をする足をする
ことあるごとに、母が口遊んでいたで小林一茶の句です。くれろの信州弁は、母の場合は「おくりょ」でした。
ついでの一枚
もうついでの一枚
久し振りに朝刊にグレタ・トゥンベリさんが登場しました。総裁選挙の猿芝居を見たらなんと言うか。身震いしました。
名月を取ってくれろと泣く子かな
やれ打つな蠅が手をする足をする
ことあるごとに、母が口遊んでいたで小林一茶の句です。くれろの信州弁は、母の場合は「おくりょ」でした。
ついでの一枚
もうついでの一枚
久し振りに朝刊にグレタ・トゥンベリさんが登場しました。総裁選挙の猿芝居を見たらなんと言うか。身震いしました。
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。