新宿から文京へ思い出巡り
外国人のペアだけでなく、子ども連れの家族まで地図を片手に「横丁」を探していました。きょうは、長男が昔お世話になった「私立の保育園の評議委員会」に出席して来ました。0歳から5歳まで60人の園児に30人の職員が奮闘しています。かつては「保育に欠ける父母」に開かれていた保育園がの門戸が広くなり、行政の援...【続きを読む】
東京大仏浄蓮寺です
昨日のクイズの正解です。神奈川県(1)埼玉県(1)千葉県(1)茨城県(2)山梨県(6)群馬県(8)東京都(8)です。賞品を用意したのに、全員が全没?でした。正解がなんであるかよりも、どうしてこんなクイズを出したのかを考えて欲しかったのです。さて「クイズ」は「クエスチョン」に語感が似ていますが、起源...【続きを読む】
クイズの前に当ててみしゃんせ村の数
今晩は川柳成増吟社の月例会です。月2回の開催とはいえ、600回を越えました。故池内呑歩師の他は先生と呼んだことのない句会です。互選で学び合いながら、全会員が順に選者を行います。
本日の「お題」は「クイズ」です。ありそうでお目に掛かったことのない「お題」です。開会の前に「クイズ」を出すことにしまし...【続きを読む】
突風の残滓かしこにおちょこ傘
新宿西口柳会が正式名称と初めて知りました。ニックネームは新宿思い出横丁、ほんとの名前?は〈小便横丁〉職場の友人の恩師でもあり、これほど純朴で素晴らしい教師が他に居るだろうかと団扇が憧れれたY先生にそっくりの店主がいた角の店が無くなっていました。外国人の客で賑わう横丁で、外国人が敬遠しそうな店でした。...【続きを読む】
噺家の曼荼羅肩に湯屋通い
古今亭志ん生さんの手ぬぐいです。他にも5つほど持っています。むかしむかし、そのむかし、日暮里駅近くの「夕焼けだんだん」下の商店街の骨董?で買い求めました。丁寧に畳んだままで保管しています。落語好きの人に話すと、大いにうらやましがりますがそれ以上でも以下でもありません。日替わりでさり気なく銭湯に持って...【続きを読む】