
布袋様味噌汁の缶いかがです
☝ 造り酒屋の馴染の風景(取手)
☝ 商家の店先 布袋様は実在の禅僧
☝ 取手駅ホームにて コーンスープの横に
川柳マガジンクラブ東京句会にたびたびご参加いただいている、太田紀伊子さんと葛飾凡斎さん。昨日は返礼のつもりで久々に茨城句会(取手)に寄せて頂きました。小雨の上に、途中でカメラがバッテ...【続きを読む】

犬も歩けば棒にあたる
☝ 南北線本駒込休憩所の壁画?
句の選などをするのに格好のスペースです。自販機のコーヒー飲みながら、つい半時も過ごして、駅員に訝しがられたのは一回目だけ。「あっ、またあの爺さんだ」に反応が変わりました。時間を見計らって、文京シビックセンターに写真展の見学、今日は万歩計の数が少なかったので、バス停...【続きを読む】

トニー谷の遠縁らしいピコ太郎
☝ 文京区写真集刊行記念「写真パネル展」
☝ 赤塚不二夫「おそ松くん」に登場するイヤミ
揃って「シェー!」のポーズをとる小学生。昭和41年撮影とあります。団扇はやった記憶はないけれど、弟のはみたような気がしますが???
赤塚不二夫さんは、トニー谷さんの大ファンで、彼をモデルに「イヤミ」が誕生した...【続きを読む】

警鐘を自ら民へと知らしむか 六平太
☝ 六平太さんのフォト絵葉書です。
川柳仲間の小野六平太さんから、いつも送って頂いております。3月9日付で到着した「名作」です。ご本人の快諾を頂きまして拡散いたします。
悪の目が(看板)➡おふたりの目(ポスター)
あなたを狙う(看板)➡力強く(ポスター)
暗い道(看板)➡この道(ポスター)➡...【続きを読む】