
最近一週間のUFOの飛跡
マンネリ打破のため、少しずつ新しいことの挑戦。
8日(金)
ほのぼの川柳会(勉強会)例会へ
平成15年(2003年)以来講師を勤めている。講師の後継者造りが課題。
9日(土)
川柳会・江風(勉強会)例会へ
平成24年(2012)以来アシスタント講師。
10日(日)
つくばね番傘川柳会(牛久市)例会へ...【続きを読む】

夏の大三角(形)
久しぶりに 星の話題。
夏の大三角
夏の大三角[注 1](なつのだいさんかく)あるいは夏の大三角形[注 2](なつのだいさんかくけい)は、
こと座α星ベガ
わし座α星アルタイル
はくちょう座α星デネブ
の3つの星を結んで描かれる、細長い大きな三角形をしたアステリズムである[1]。3星のうちベガと...【続きを読む】

白内障術後・その後
今日(6月30日)、白内障術後の定期検診。
特に異常はないのだが、一月前に比べて視力がちょっと悪かった。
眼鏡を掛けて1・2が0・9に落ちたので、医者は気になるらしい。
次の2ヶ月後まで、目薬をジャンジャン点けるように。と言って
3本くれた。
でも、目の状況は悪くないそうで、まぁ良かった。
という訳...【続きを読む】

川柳会・双葉の浅草吟行会に参加
6月18日(土) 東葛川柳会傘下の勉強会「川柳会・双葉」の
浅草吟行会へ参加した。双葉のメンバー30数名+その他若干名で
総勢約50名。真夏日の浅草を約2時間ほど、地元のガイドさん3名に
お世話になって、歩いた。面白そうなところを順序不同で紹介。
1、東京本願寺(浄土真宗・大谷派)1591年神田に江...【続きを読む】

系外惑星が大量に発見された らしい!
系外惑星とは、太陽系の外にある恒星を回る惑星。
NASA(米航空宇宙局)の発表で、新たに1284個発見したと。
このうち9個には、大きさが地球に近く、液体の水が存在し得るなど
生命を育める可能性があるという。これまで見つかっている12個に
加えると、21個が人類の移住先として期待できる ということ。...【続きを読む】