小さい人4人
大きいの9人
そこへおむすびが4っつだけ
サル年の私が知恵を使います
焼いても増えないので
お腹いっぱいになった頃
「そうだ、あれもある」
そう言ってスミの方で焼いてもらうのでした
まだ炭火が爆ぜている間は
食欲とサーブの激しい戦い
あらかた出来上がる頃に
そちこちで「はんぶんこ」
知ってか知らずか
本人たちも囲むみんなも
大勢の中に異次元の世界
お二人さんは今と未来とで胸までいっぱい
だましては因果応報 愛しても めぐみ
小さい人4人
大きいの9人
そこへおむすびが4っつだけ
サル年の私が知恵を使います
焼いても増えないので
お腹いっぱいになった頃
「そうだ、あれもある」
そう言ってスミの方で焼いてもらうのでした
まだ炭火が爆ぜている間は
食欲とサーブの激しい戦い
あらかた出来上がる頃に
そちこちで「はんぶんこ」
知ってか知らずか
本人たちも囲むみんなも
大勢の中に異次元の世界
お二人さんは今と未来とで胸までいっぱい
だましては因果応報 愛しても めぐみ
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
こんにちは。
4+9 ご一家ご繁栄ご同慶の至りです。おにぎりがきまり悪がって隅の方に居る気持ちがよく分かります。「そうだ、あれもある」そんな秘密兵器を、自然に受け止めてもらえるお歳に近づいてきたのかな。(失礼)
オニギリとヤキモチ炭で焼くがよい
千四さん、こんばんは。
良い歳になってきましたから、裏方さんと食べる役を楽しませてもらいました。もっとたくさん秘密兵器を持ちたいなぁ。
世の中の騒ぎを遠くに見ながら静かに過ごしたいものですね。緑の季節が、心穏やかに且つ遠慮せずに気持の良い毎日でありますように。今日もありがとうございます。
隅っこの炭はパワフルで長持ち♪
惠さん こんにちは。楽しい野外バーベキューですか。素敵ですね。小さい人4人、大きいの9人ですか。うーむ。ゲストはお子様連れのお姫様ご姉妹、それに、お殿様と奥方読みます。
それにしても、「炭火」はいいですね。私も青春時代に仲間と野外バーベキューを楽しみました。また、「はんぶんこ」は特においしいですね。先日もお隣から大きめのショートケーキを二ついただきはんぶんこして2回にいただきました。おいしかったですよ。
茂男さん、こんばんは。
炭で焼くだけで、いつものお肉が何倍も美味しくなりました。上手に焼いてサーブしてくれる子どもたちの手際の良さに感心。親バカです…。
それにしても Kくんは新潟まで遠征試合にお出かけですか。がんばり屋さんですね。茂男さんたちみんなの応援が力になっているのだろうと想像します。何か掴んで帰ってきてくれるといいですね。
明日もいい日になりますように。ありがとうございます。
惠さん、こんにちは。炭で焼くだけでいつものお肉が何倍も美味しくなります。不思議ですね。大地とお日さまのめぐみのせいですかね。それにしても奥方に成長されたお姫さまが頼もしいですね。さらに今回初めてご参加の御新造さんですか。眩しいですね。ご多幸をお入りの致します。
美味しいことは大きな幸せの一つだと実感いたしました^^
今年は新しいメンバーさんも仲間入りで、一際楽しい一日となりました。
いつも心を寄せてくださってありがとうございます。明日はお姫さま一家のご来訪ですね。いい時間となりますように。
新しい人間関係ですね。人間にはいろいろあるものです。少しづつ重ねるお歳とどんどん大人になられるお子様たち、目の前で大きくなっていく小さい人。そして今年の恒例行事はまた一人メンバーが増えたってことですよね。緑いっぱいの庭にたたずむお二人の背中にいろんな未来が見える気がしました。
もしかするとたくさんの食材の中で、おばあちゃまのおむすびが一番だったのではないでしょうか。炭火があったかいのは当たり前。肉や野菜が美味しいのは決まっている。でもね、ちょっと数は足りないけど三角のおばあちゃまの気持ちはもう見ただけでみんな満足。半分こで大盛り上がりだったのでしょう。スミの方で一番光ってる感じですよ。
何度も繰り返される幸せのシーンの誰もがみんな主人公。めぐみさん一族に五月の光と風。参加しなくても世界一のバべキュー大会です。満ち足りたお腹と胸を抱えて、お片づけもきっちりお願いします。次の機会にはたくさんおむすびお願いしますね。
AKKさん、こんにちは。
一番大変な仕事は後片付けかもしれません。思い出もきちんとしまっておきましょう。また活躍の機会がありますように。
いろんなことがありますが、大好きな人たちが集ってくれた日々にはすっかりそんなことは忘れていました。元気でいられたら大体のことは何とかなりそうな気もしてきます。そんなパワーまでもらえた時間でした。
隅っこにいても光る人になれたらいいですね。AKKさんにとっても穏やかなお休みが続きますように。いつもありがとうございます。
おはようございます。
まだ連休は二日残っていますが、嵐のような日々を過ごしていました。
今日からは少し平常運転?作句にも少しずつ手をつけられるかもしれません。
とはいうものの中旬からのイベントにまたシルバー部隊は今週中ポスティングに出動しなければいけない雰囲気です。
まやかしの4月もやっと終わったのにメリーゴーランドのような5月です。
正直シルバーにはこたえます~~。
めぐみさんのところにはハッピーもいっぱい♪気力体力温存しながらがんばってくださいね~。
このみさん、こんにちは。
やはりそちらでも嵐のような毎日をお過ごしだったのですね。お休みする暇もなく今度はお仕事モード全開にならないといけなくて、大人は大変です。メリーゴーランドなら楽しいけれど。目を回さないように気をつけてくださいね。
今日はせっせと庭仕事。体を動かすのは気持ちいいのですが、お天気が良すぎて干からびて蒸発しそうです。このみさんもいい意味で適当にがんばってくださいね。ありがとうございます。
おはようございます
池のほとりのお二人、本当に幸せそうですね♪
わが家の末っ子にもそんな幸せを分かち合える人が現れてくれるとうれしいのですが。
結婚したら息子はお嫁さんのものと思っていますから、それぞれの家族で仲良くやってくれたらそれだけでOKです。連絡もこちらからすることはめったにありません。
GWがあまりにも密度が濃かったせいか、ま~~~~ったく創作意欲が沸き起こりません。ホント、全然燃えない感じ。さっき無理やり酒折連歌に10句チャレンジしましたけど、ときめきませんでした。もしかして私の創作意欲もこの辺で終わり?と言う感じです。
少し課題はあるのですが、瞬発ではなくゆるり取り組もうかな~~と思っています。
あまりにも密度の濃い時間を過ごすと、その後の落差もこたえますね。気力も体力も充電が必要かもしれません‥‥。
私たちにもこんな風に二人きりの世界♪という時期があったのだと思います。初心忘るべからずですね。
懸案の課題にも、いいアプローチの方法が見つかりますように。五月の月曜日も気持ちよくお過ごしくださいね。
こんばんわ めぐみさん
バーベキュー楽しそうでしたね。
肉ばかりの後で、おにぎりは人気者。
半分こにしてみんなで少しづつ というのがまた楽しい。
終わりごろに出すの云うのは名案ですね、さすが!
ある程度お腹が満たされているからいるから一個まるごとはいらないけれど、香ばしく焼けたおにぎりは魅力的。ちょっとでいいけど欲しい。
分けあうという選択を子供たちは大勢のなかでこうして覚えていくのでしょうか。
実質休みがなかったGWですが、締め切りの提出が二つ。
アタマが働かないよ~といいながらなんとかポストにいれました。
急に寒さが戻ってきて、また毛糸の上着を出しました。
寒い日が戻って不安定なお天気ですね。
風邪ひかないでくださいね。
いそこさん、おはようございます。
お忙しい中でもきちんと締め切りまでに課題が仕上がって良かったですね。少し追い詰められた気分の時の方が、ぐっと集中もできていい作品ができそうな気がします。もちろん余裕で仕上がって推敲に時間をかけられたら理想的なのですが‥‥。思うようにはいきませんね。
おにぎりは次はもっとあってもイイのかな。でも少ないから良かったのかもしれないし。たまにはお肉でお腹いっぱいというのも悪くないでしょう。いつもヘルシー過ぎる献立ですから(@@)
今日は過ごし易い気温で助かります。いそこさんもゆったりマイペースでお過ごしくださいね。今日もありがとううございます。
めぐみさん、こんばんは。
大勢のみなさんで、楽しいひとときを過ごされたようですね。
おさるさんの知恵がひときわ輝いていますね!!
こんがり焼けたおにぎりの香りがいつまでも漂っていて・・・
お二人のショットは、明るい未来を予感していますね♡
夢じゃない二人の世界いつまでも
夢香さん、おはようございます。
周りまでハッピーオーラでいっぱいの一日でした。みんなでよく動いてくれたので、今年はほとんど座っていたみたい。ちょっと肩身が狭いような気もします。ゴチソウサマデシタ^^
そんな日もありましたが、早くも平常運転の毎日です。今日できることをきちんと仕上げて過ごさなくてはと思います。
今日は DeNA戦ですね。スポーツって真っ直ぐで嘘がなくて応援していても気持ちがいいな‥‥。今日も笑顔の一日になりますように。ありがとうございます。
君も僕も世界の真ん中で生きる
めぐみさん、おはようございます。
今も素敵な余韻に浸っておられることでしょう。
今日は、テレビで野球応援いたします。
中心選手が不在でも日替わりで伏兵が大活躍です。
5月中旬、チケット入手、今年初めての野球観戦です!!
今からワクワクしています。
ただ一途頂点目指しまっしぐら
五月中旬にチケットが取れたんですね!
待つ楽しみでワクワクドキドキですね♡
野球日和になりますように祈っています。
やっぱりライブでの応援が最高〜!
目の前の階段上る一歩ずつ