Loading...Loading...

IMG_2039 のコピー

 

高いね空が

空中戦のトンボたちと

まだ早すぎる木枯らしを

胸いっぱいにはんぶんこ

 

命っていうものを

時間の関数で解いてみた

この世界も喜怒哀楽も

みんなあなたとはんぶんこ

 

長さも重さも大きさも

ちょうどぴったり二分の一に

ならなくたってかまわない

違っていてもはんぶんこ

 

今日は誰かとはんぶんこ

明日はそれをはんぶんこ

いつの日にか分けるほどにこの手の中には

元より大きいはんぶんこ

 

 

ほほえみをふやすため愛はんぶんこ   めぐみ



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 はんぶんこ”にコメントをどうぞ

  1. 佐藤 千四 on 2015年10月9日 at 7:52 AM :

    おはようございます。

    今日は誰かとはんぶんこ
    明日はそれをはんぶんこ
    いつの日にか分けるほどにこの手の中には
    元より大きなはんぶんこ

    釈迦よりもキリストよりも孔孟よりもみすずよりもすばらしい言葉。世界の人に教えたい。国連事務総長にも教えたい。大村先生万歳。

    めぐむのではなくめぐみをはんぶんこ

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 8:34 AM :

      千四さん、おはようございます。
      朝一番にありがとうございます。大村先生と言えば時の人ですが、国語教育の大村はま先生も大きな人でしたね。
      私は一人妹がいますが、進んで「はんぶんこ」出来ていたのかどうか忘れました・・・。なくなるのではなくて大きくなってゆくものを大切にできたらいいねと思います。

      乾杯で二倍おいしくなるお酒

  2. 二宮 茂男 on 2015年10月9日 at 9:04 AM :

    恵さん、写真はめぐみの鬼怒川の上流でしょうか。あの日のことは、すっかり忘れ去った風情ですね。ところで、「はんぶんこ」の詩を読ませて頂きまして、一度だけ、後輩の結婚式で、歌ったことのある「新妻に捧げる歌(歌:江利チエミ、作詞:中村メイコ、作曲:神津善幸)」を、ふと、思い起こしました。また、「はんぶんこ」という言葉いいですね。今朝、かみさんと、一つしかない、「まんじゅう」を半分こしました。大きめの半分を、かみさんに、二人でおいしくいただきました。「はんぶんこ」で、おいしさは、倍になりました。失礼しました。

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 9:34 AM :

      茂男さん、おはようございます。
      あたたかな朝の食卓の風景が見えるようで、想像している私までほんわかとしてきました。仲良しでいられるのは最高の幸せですね。大きめの方を奥さまに・・・見習わなくては!
      茂男さんの歌声は後輩さんの結婚式でも光っていたことでしょうね。いい歌ですね。
      最近まで川は泥の色をしていました。問題の場所から少し下流のこの辺りでは、ひと月たってやっと水が青い色に見えてきました。やはりふるさとの川は心の拠り所です。今日は秋らしい陽気になりそうですね。いつもありがとうございます。

  3. たかこ on 2015年10月9日 at 9:50 AM :

    めぐみさん
    おはようの気持ちもはんぶんこ(?)

    「半分に目を光らせる子のおやつ」  NHK学園の中でしょっちゅう出てくるどなたかの句がまず浮かびました。

    私もそして子供たちも3人兄弟だったから、はんぶんこの思い出はありませんが、はんぶんこて一番難しいのかもわかりませんね。
    「はんぶんこ」に対して「ひとりじめ」 陽と影ほど違って、おもしろい日本語。

    「川柳すずか」、今日発送しますが、月曜日が祝日だから、今月はだいたい県外のみなさん同じ日(13日)に届くのではないかと思います。「はんぶんこ」の平等の精神からいきますと、同じものがずれて届くのは申し訳ないなあといつも思っています。

    何もなかったように鬼怒川の水は海に流れているのですね。空がなだめてくれたから同じ青色で視界をはんぶんこ。
    ああ、はんぶんこの精神で今日も頑張ります。

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 10:13 AM :

      たかこさん、おはようございます。
      今日は午後1時から発送作業なんですね。気持ちだけお手伝いにというより珈琲を頂きに鈴鹿まで飛んでいきたい私です。持てるパワーをはんぶんこどころかほとんど川柳に費やしているようなたかこさん。きっといつか何か素晴らしいものが大きくなって手応えとして戻ってくる予感がします。そうそう、探しものが見つかって良かったね。呪文を唱える必要もなかったですね。
      みえDE川柳に鈴鹿ネット句会も15日が締め切り。みなさまお忘れなく。今日も充実の一日でありますように。いつもありがとうございます。

  4. さくら草 on 2015年10月9日 at 10:04 AM :

    兄ちゃんがいつも大きい半分こ  (めぐみさん)
    とてもいい句ですね。
    幸せも苦しみも はんぶんこ・・・
    鬼怒川でしょうか・・
    穏やかなただずまいの一面ですね。

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 10:31 AM :

      さくら草さん、おはようございます。
      川柳句集「さくら草」の余韻の中での毎日とお察しします。忘れられないお誕生日になりましたね。お母さまにも見てもらえたでしょうか。改めておめでとうございます♪
      小さな一句に心を留めて下さってありがとうございます。コレは全く自分のことでした(^-^;)妹よゴメンナサイ…もう時効ですね。
      鬼怒川は本当はこんなに青かったのでした。もうひと月、やっとひと月です。さくら草さんにとっても穏やかな週末になりますように。ありがとうございます。

  5. てじま晩秋 on 2015年10月9日 at 10:34 AM :

    めぐみさん、おはようございます。

    めぐみさんの「はんぶんこ」のポエム読んでいましたら、数年前、ロシアのプ―チンさんが言った「北方四島」の「はんぶんこ」を思い出しました。柔道をやる大統領は「ひきわけ」と称し、「歯舞・色丹」を日本に「国後・択捉」をロシアで分ける事を提案しました。地図を開けば瞭然! 「ほんぶんこ」ではないと憤慨したこと、思い出しました。
    とんでもない話題に転換して、ごめんなさい。

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 4:27 PM :

      晩秋さん、こんにちは。
      北や南の島の問題は現在地から距離があるのでなかなか身近な問題として捉えられなくています。日本人としてこれではいけないとは思っているのですが、ニュースを見ては悶々とするばかりです。どうしたらいいんでしょう(@@)
      ウォーキングも気持ちのいい季節になりましたね。よく歩きよく食べてよく飲みよく詠んで、実りの秋にしたいですね。今日もありがとうございます。

  6. AKK on 2015年10月9日 at 2:17 PM :

     その頃、akk は半分しかアイスクリームが貰えなかったのです。紙でくるんだ四角い棒の、それも二色のアイスです。いつもおばあちゃんと「はんぶんこ」。実に悩ましいのは、どっちが先に食べるかです。上はチョコレート味、下は真っ白なミルク。食べるだけなら上がいい、でも下は棒が付いてくる。下を選ぶと手にする頃には、待っている akk のヨダレのように流れ出そうするし、何よりチョコ味は食べられない。それでも、三回のうち二回は下を選んでいました。食べ終わっても手の中に余韻が形で残るのが好きな粘着気質の幼い akk でありました。
     鬼怒川の美しい一葉をありがとうございます。きっとめぐみさんは故郷になった地の川を許そうとしているのですね。なぜ牙をむいたのかはわかりませんが、鬼怒川自身はもうそんなこと忘れてしまっているかのような写真ですね。
     「忘れないようにしよう」「がんばろう常総」に私は懐疑的です。ひどい目にあった個人は早くに忘れるべきで、そんなことはそれを仕事にしている人たちがしっかりと成せばいいと思います。それに、頑張って疲れ切っている人に余所から「がんばれ」もないものです。住んでいる人たちは自分のことを「常総」なんて言いませんよね。口は出さないで手と力と金を出してくれ〜。

    • めぐみ on 2015年10月9日 at 4:46 PM :

      AKKさん、こんにちは。
      久しぶりに小文字の akkくんの楽しい思い出をお聞きしました。そうですか、やさしいおばあちゃんとの思い出のアイスクリームが悩みの種だったんですね。アイスの棒は確かに魅力的で、いつまでもしゃぶっていたくなります。別にアタリがついていなくてもね。
      確かに「常総」とこの地域を呼ぶのは外の人たちのようです。いつの間にか変わっていた馴染みのない名前より、いつまでも故郷は水海道と呼びたい私たちです。
      ところで、AKKさんにも教えてあげたい後世に残る名句があります。
       
       背中にはがんばれないと書いてある  句ノ一さん

      この一句の重みをかみしめます。川柳でこんなドラマが詠めるのですね。
      町全体が元気にならないとみんなに笑顔は戻ってこないのですから、早くいろんなことが元通りになってくれますようにと祈るばかりです。
      いつも心のこもったお便りをありがとうございます。ゆっくりできる週末になりますように。

  7. このみ on 2015年10月10日 at 7:33 AM :

    おはようございます
    今朝も茨城の洪水のあとの復旧作業が進んでいない状況がテレビで報じられていました。家など流された家庭の困窮を思うと本当に胸が痛いです。国ももう少しわが国のことに予算を使ってくれないかしらと強く思います。

    はんぶんこ。。。。
    現在の私の脳味噌は、いつもほぼ6人の家族のことでいっぱいではんぶんこならず6等分でしょうか?でも昔昔、幼い頃母に私は二人兄弟なので「私と弟にお母さんの愛ははんぶんこなの?」と聞いたら母がやさしく首を振って「ううん。二倍だよ」と言ったことを思い出しました。そうすると私の今の気持ちは6人への6倍の愛でしょうか?まぁわかるのですが、器の小さな私としては入りきれずにあたふたしているというのが現状ですね。ああ!もっと大らかな人間になりたい~~~~ですっ!!!

    昨日すっかり忘れていた川柳公募に入選したということで、大きな「塩鯖」が2匹送られてきました♪早速昨日の晩ご飯でいただきました。もう1匹は今日のお昼でいただきます。もちろん美味でしたよ♪

    宮崎駿さんのアニメ「思い出のマーニー」も「ハウルの動く城」も素晴らしかったですね!(金曜ロードショーで息子と見ました)「ここりこ坂」も「耳をすませば」も他のアニメもすべて心を大きくさせてくれますね。

    • めぐみ on 2015年10月10日 at 7:55 AM :

      このみさん、おはようございます。
      塩鯖おめでとうございます。じゃなかった、入選おめでとうございます!美味しい賞品が忘れた頃に届くなんて最高ですね。芸術の秋と食欲の秋をダブルで楽しんで下さいね ^^
      常総市の市長さんの堂々とした誠実なコメントには好感を持ちました。あれ以来ずっと市庁舎に滞在と聞きます。お身体をこわさないようにしてほしいと心配です。
      「コクリコ坂から」はDVDを頂いて懐かしいイメージの風景に浸りました。彼の後を継いで作品のレベルを維持していくのは中々難しいことでしょうね。映画は誰と一緒に観たかというのも評価の要因ですね。息子さんにとってもいい記憶になっているのだと思います。
      真夏の洋服を片付けたいのにいつまでもそのままで気になっています。今日こそはと思うのですが…。
      六倍にふくらんだこのみさんのハートが今日もほほえみに満たされますように。いつもありがとうございます。

  8. 夢香 on 2015年10月12日 at 6:40 AM :

    めぐみさん、おはようございます。
    はんぶんこ・・・・・やさしいひびきですね。
    昨日は、高い空にうろこ雲が目に染みました。

     本名が寅次郎だと思ってた  めぐみさん

    オール川柳1996年10月号を拝見いたしました。
    「寅さん特集」があったことを初めて知りました。
    寅さんを愛する人が多いからこういう特集が組めるんですね。
    ところで、二夜連続で、映画「寅さん」を観ました。
    昨夜は、「寅次郎 サラダ記念日」でした。
    短歌満載、興味深く観ましたよ。

     寅さんが早稲田の杜にあらわれて
       やさしくなれる午後の教室   俵 万智

    そして、私のお気に入りの映画は、岡山県高梁市が舞台で、寅さんはお坊さん役ですね。
    マドンナは、竹下景子です。

    今日も秋晴れの一日になりそうですね。
        

    • めぐみ on 2015年10月12日 at 8:15 AM :

      夢香さん、おはようございます。なつかしい一句を見つけてくださってありがとうございます。オール川柳は熱かったですね。日本で初めての月刊川柳全国誌ということで、スタッフさんも選者さんも投句する人たちも、何かしら胸に期するものがあったような気がします。すっかりメジャーになった川柳マガジンは、これはこれでもちろん楽しいですが、味わいが少し違ってきたように思います。もっと大きくもっと確かな雑誌にみんなで作り上げたいですね。
      夢香さんのお好きな寅さんは、第32作男はつらいよ「口笛を吹く寅次郎」ですね。知っている場所も出てくるのですか?しっかりメモしましたので、いつか鑑賞してみます。竹下景子も素敵ですよね。観たあと気持ちの良くなる映画は大好きです。実はまだ恥ずかしながら寅さんを一本も見たことがないんです。それで調べてみたら、全部で48作と特別編!全て見るのはかなり時間もかかりそうですね。でもこれだけ続いたということは国民的に人気があったのだろうと納得です。
      昨日やっと、使えなくなった掘り炬燵の相談にホームセンターに行きました。混雑しているみたいですが順番にやってもらうしかありませんね。しばらく暖かい日が続いてくれるといいな。
      体育の日ということで、夢香さんも気持ち良く身体を動かせる日になりますように。今日もありがとうございます。

  9. このみ on 2015年10月13日 at 8:40 AM :

    おはようございます
    お祭が近づいてきたのでボチボチ掃除を始めています。昨日は台所の大窓を拭きました。もっと掃除に専念したいのですが店番もあるしあまりはかどりません。
    私はいらないものはたいてい処分してしまいますし、自分のものは自分の場所にちゃんと隠しているので目に付くものはみんな夫のもの。台所に料理番の女たちが集まるので少しはきれいにしておかないとね~~。。。。。(ためいき)

    長男が短い期間でしたけど帰省して、なんだかホントに子どもたちと一緒に過ごせる時間の短さを改めて思いました。でも小さい頃の子供たちと過ごせた時間は宝物ですね。大人になればそれぞれのパートナーとの時間が大切になってきますから。もしかしたら来年のお祭にはこれまでの最高人数になるのでは?と急にベッドの心配などをしてしまいました。まぁ予定は未定ですけど。(笑)

    ところでAKKさんのはんぶんこのエムが顔を見せませんね。本業が忙しいのかしらん。

    • めぐみ on 2015年10月13日 at 9:05 AM :

      このみさん、おはようございます。
      いつも変わらずに実家を守っている人がいるからこそ、自分のことに精一杯になれる子どもたちですね。大人になった子どもたちには、未知の世界への期待もあります。どんなパフォーマンスを見せてくれるのかな。それにはこちらもしっかりと立っていないといけないのですね。
      お祭りには台所に町内の人たちも集まるのですか。大イベントですね。当日までのそれなりの準備がさぞかし大変だろうとお察しします。恙無く少しでも楽しくお祭りが成功しますように!
      ご長男さんは何か幸せな報告があったのかな?家族の形は少しずつ変わってゆくけれど、このみさんのおっしゃるように小さい頃の思い出は色褪せないから不思議なものですね。今も私の大事なエネルギーになっています。
      一日二十四時間が信じられないくらい速くて困ります。新しい一週間の始まり、でも火曜日ですね。良いスタートになりますように。今日もありがとうございます。
      エムくんもお元気ですか? 私も声が聞こえないと寂しいな。

  10. エム on 2015年10月13日 at 10:43 AM :

    おや?
    この薄くて軽いのはなんだ
    そーだ
    iPhone6s 新型だよ

    ヨバレちゃったからね
    キョーはスマホから

    オレはね
    AKKのハンブンコぢゃないのさ
    オレはオレのイチブンコ

    そいじゃ
    めぐみ いそこ このみ はサンブンコなのか?
    ちがうね
    オレのめいこは参人分はあるってユーこと

    • このみ on 2015年10月13日 at 12:02 PM :

      うふふ、ごめんねエム。営業中に呼び出しちゃって!
      それにごめん。AKKさんのはんぶんこだなんて言って。怒ってる?
      ま~~、エムとこうしてじゃれるのももうしばらくのことかも。予定は未定だけど12月からはドロン!!しちゃうつもりなので。
      もうしばらくは遊んでね。

      • めぐみ on 2015年10月13日 at 12:03 PM :

        同じ時刻に送信というのは、何だかどこかでつながっているようでウレシイな♡

    • めぐみ on 2015年10月13日 at 12:02 PM :

      エムはお仕事中でしたか?
      打てば響くようなお返事をありがとう!
      iPhoneは、私は後2ヶ月経たないと新しくできません。でも今ので慣れてきたところなんだけどね。かなり進化したようなので楽しみではあります。
      母となる度に2倍3倍になったつもりのワタシです。そうすると、かなりムクムクとふくらんでしまったことになってしまうね。タイヘンダ
      こちらは気温が高くなってきました。でも湿度が低いので爽やかな空気です。秋を深呼吸して午後からのお仕事もはかどりますように!

  11. 植竹 団扇 on 2015年10月13日 at 1:37 PM :

    夕焼け小焼け仲良し小良しの小が好き と詠んだことがあります。
    はんぶんこ や 取り換えっこ 代わりばんこ の こもいいですね。
    こちらの こ は ごっこの こ みたいですね。
    それにしても、コメントの びっくらこ この こ はまた別の こ

    • めぐみ on 2015年10月13日 at 7:59 PM :

      団扇さん、こんにちは。
      たくさんコがあって楽しいコメントをありがとうございます。「仲良しこよしの小が好き」って可愛らしいですね。団扇さんのお人柄が偲ばれますね。
      迷惑メールも楽しんでしまうなんて流石です。私は「困ったメールは無視すること。決して返信しないこと。」と教わりました。何時になっても終わらないなんて、手を変え品を変えあちらも頑張りますね。
      ところで、250年大会では実行委員を務められたのですね。お疲れさまでした。立派な大会で大成功で何よりでした。そんな出会いをきっかけにして、一人でもたくさんの人が川柳っていなぁと思ってくれたらいいなぁと思います。
       
       団栗の見事なまでの粒ぞろい  団扇さん

      散歩道で団栗を見つけて同じような気分になったことがあるのですが、きっちりと一句にしてもらってスッキリしました(^-^) 見事なまでのという表現に敬意も感じられて、好きです。
      十二桁はいつごろどんな風に届くのでしょう。秋の話題には事欠きませんね。団扇さんにとっても実りの秋となりますように。ありがとうございます。

  12. 竹内いそこ on 2015年10月13日 at 5:59 PM :

     こんにちわ 
    さんぶんこ って言葉もかわいい響きがあってすきなんだけどなあ。
    三人分といわれて嬉しくなっています。

     なんだか長いこと御無沙汰していまして、すみません。
    初挑戦の「さわらびサロン2015」なるものをやってきました。
     実際のところ、なにがどうなるのか、何人のお客さんに来てもらえるのか、うまくスケジュールが運ぶのか、会場のレストランのお弁当とオードブルが美味しくて喜んでもらえるのか・・・・主催者一同、不安の日々。段取りは?何か忘れていないか?
     全てが未知数でした。
     なにより、選者四人、課題「愛」のみということで、会として盛り上がるのか、ということもありました。
     でも、やってみなくては問題も何も見えない、ということで、決行。
     初冠雪になったという肌寒い日で、岩瀬という海の傍の会場で、参加者総勢39人。
      最初のお客さんの足音が聞こえた時は、ほっとして体が熱くなりました。
     そして、ほどほどの人数ということで、これが川柳デビューという新人参加者には、呼名後、紹介があり、所属結社の垣根をこえての大きな歓迎の拍手。名句には大向こうからの掛け声がかかり、サロンとはこういうことだったのか、と主催者ながら今更納得。
     意外な人が可愛いファンタジーな句を作り、真面目そうな人がえっ?ラブラブ~という「愛」を披露して、この課題も成功だったと思います。
      第一回 さわらびサロンの最優秀句は
     腎臓をひとつやろうと決めた愛      青井はつえ

      ついでに、私の入選句
     乳含む無心な顔に湧く母性        いそこ
     
     懇親会後、残ったオードブルをタッパーに詰めながら(さすが用意がいい主婦のグループ)、さあ、来年の懇親会は・・・・という話がもうでていました。
     ああ、もう来年やる気になっている!! 相変わらずの裏方担当の私、やはり、来年の段取りを徐々に考えてわくわくするのでしょうね。

     

    • めぐみ on 2015年10月13日 at 8:22 PM :

      いそこさん、こんにちは。
      川柳でご活躍の毎日なんだろうなぁと思っていました。新しいイベント「さわらびサロン2015」を企画運営実行されていたんですね。課題の「愛」がいそこさんたちの思いを象徴しているようで、会場の雰囲気まで想像できます。呼名後の紹介、そして所属結社を越えての大きな歓迎の拍手!読んでいるだけで、今こうして書いているだけで、胸がふるえる思いがします。スタッフのみなさまには手応えがあって感動のワンシーンだったでしょうね。サロンという言葉も、初めて川柳の集いに参加される人にとっては抵抗感が少なくて良かったのでしょう。レストランという場所も大好き!? 第一回の大成功ホントにおめでとうございます。みなさまきっともう来年を楽しみにしていますよ。近ければお仲間に入れてほしいなぁ。これから毎年の大きなお楽しみになりますように。さわらび会バンザイ \(^o^)/
      はつえさんの最優秀句は大きな愛ですね。「あげる」ではなく敢えて「やろう」と表現されたところにも強い意志を感じます。母性の象徴いそこさんの胸に浮かぶのは、乳飲み子だったころのお子さんでしょうか。全く無心で…あの赤ちゃんの表情には見とれてしまいますね。
      楽しい大会レポートをありがとうございます。会場の隅っこにいるような気持ちでうれしいひと時でした。一人で三人分以上の行動力のあるいそこさんにとって、ますます充実の秋になりますように♪

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K