川柳マガジンクラブ東京句会6月は、
5月同様、誌上句会となりました。
Youtube上で、句評会、課題吟披講を発表いたします。
視聴環境にないご参加者の方々には、少しタイムラグが発生いたしますが、
郵送にて、資料発送をさせていただきます。
今回は、東京句会ブログ上でなく、
帆波のブログ上にて、埋め込みさせていただきますので、
ごゆっくりご視聴くださいませ。
※全体で2時間半強ございますので、お時間のある時にゆっくりと御笑覧くださいませ。
◎川柳マガジン東京句会6月句評会 参加25作品紹介 5:32
◎川柳マガジン東京句会6月句評会 評価ゼロ作品への評 24:27
◎川柳マガジン東京句会6月句評会 評価1作品への評 36:15
◎川柳マガジン東京句会6月句評会 評価2作品への評 17:14
◎川柳マガジン東京句会6月句評会 評価3作品への評 14:16
◎川柳マガジンクラブ東京句会 6月の模様です
句評会評価点5、6、8、9高評価作品への評 43:14
◎川柳マガジンクラブ東京句会 6月課題吟「乗り切る」松橋帆波選
披講の模様 10:15
以上でございます。
なお、7月の予定ですが、本日6月28日時点で、会場以外まだ詳細を設定できないでいます。
近日中に詳細をご案内させていただきますので、暫くお時間をくださいませ。
松橋帆波
朝5時、目が覚めました。「6月句評会」を拝見。コロナ騒ぎで自宅待機の毎日でしたが、画像を観ながら例会の様子が再現され、ウンウンそうなのか、笑いつつガッテンしています。楽しかったです。有難うございました。地元で「吟社の任務を果たしつつ」マガジン句会でも特選・入選のガンバリに拍手です。
目刺し様、コメントありがとうございます
さて、川柳マガジンクラブ東京句会は、動画と言いましても一方通行でございます
近々、zoomを使ったオンライン川柳大会が計画されております。
コロナ騒ぎの次の日常へ、様々な模索が動き始めております。