
川柳マガジンクラブ東京句会九月のご案内
川柳マガジンクラブ東京句会9月のご案内
川柳マガジンクラブ東京句会は9月13日(日)
練馬区成増の「成増まなぽーと」にて開催いたします。
「成増まなぽーと」板橋区成増1-12-4
・池袋より東武東上線成増駅下車
・有楽町線 副都心線にて地下鉄成増駅下車
成増小学校向かいでございます。感染防止対...【続きを読む】

やまびこオンライン川柳大会
8月10日 月曜日
やまびこオンライン川柳大会が、既報通り開催されました。
私は「集う」の選考で、披講をさせていただきした。
通常の句会と変わりなく、全く、同じテンションで、勤めあげることができました。
この大会を完遂させたスタッフの皆様への、満身の敬意と、最上の感謝を捧げたく存じます。
「オンライ...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会7月誌上句会 動画公開
川柳マガジンクラブ東京句会は、7月も誌上句会でございました。
コロナウイルスの性質は、ほぼ喧伝され尽くしているかと思いますが、
そのうえで、今後は With corona しかないだろうと判断しまして、
これからの句会の環境を模索している途上でございます。
今回は、某所にて、消毒、換気に万全を期し、...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会8月のご案内
川柳マガジンクラブ東京句会は8月9日(日)
練馬区成増の「成増まなぽーと」にて開催いたします。
「成増まなぽーと」板橋区成増1-12-4
・池袋より東武東上線成増駅下車
・有楽町線 副都心線にて地下鉄成増駅下車
成増小学校向かいでございます。感染防止対策を取った上で、開催いたします。
検温・マスク着...【続きを読む】

zoom zoom プロジェクト
コロナ禍の折、東京都では新規感染者数が三桁となる日々が続いております。
沢山の方が、集い、語り、そして・・ちょっと飲む・・・
というささやかな楽しみが・・危機でございます・・
ちょっと飲む、という点は、置いておいて。。
集い、語る場としての句会の、これからの在り方として
会議ソフト(zoom)を使っ...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会7月に関する お詫びとお知らせ
いつもお世話になっております。
川柳マガジンクラブ東京句会世話人 松橋帆波です
3月、4月と休会
5月、6月は誌上句会&動画公開で開催してまいりました
川柳マガジンクラブ東京句会。
7月は、会場を使用して、皆様ご参加の句座を開催したいと、準備をしてまいりましたが、
東京都、それも都心における、新たな...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会6月誌上&動画発表句会
川柳マガジンクラブ東京句会6月は、
5月同様、誌上句会となりました。
Youtube上で、句評会、課題吟披講を発表いたします。
視聴環境にないご参加者の方々には、少しタイムラグが発生いたしますが、
郵送にて、資料発送をさせていただきます。
今回は、東京句会ブログ上でなく、
帆波のブログ上にて、埋め込...【続きを読む】

初めての川柳 ももりんと一緒に・・という試みに敬意
江畑哲男先生から
福島市の公式チャンネルで、川柳の公募と同時に、初めて川柳を作る方向けの講座が、ユーチューブ上で手軽に見られるようになっている!
との情報をいただきましたので、
早速、こちらからリンクを張らせていただきました。
手慣れておられる方も、じっくり見ていただきますと、
自分は判っているけれ...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会6月のご案内
コロナウイス感染拡大に対する、全国の緊急事態宣言は解除となりましたが、
都道府県をまたぐ移動、教育機関、劇場ホールなどの再開は、
まだ完全に解除に至っておりません。
参加者の皆様のご移動、会場の管理等、句会を開催するための要件を検討いたしました結果、
6月句会も、誌上にて開催させていただくことにいた...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会 令和二年 五月
新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言の解消は、まだ時間がかかりそうです。
諸事混乱、混沌、自粛疲れなど、しんどい日々が続きますが、もう少しの辛抱と信じて、お過ごしくださいませ。
さて、川柳マガジンクラブ東京句会は、先にご案内の通り、5月を誌上句会とさせていただきました。
先般、植竹団扇、佐道 正、...【続きを読む】

テスト
昔の動画なのですが、今後のテストを兼ねて、
こちらに埋め込ませていただきました。
...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会五月のご案内!
川柳マガジンクラブ東京句会 五月誌上句会のご案内
川柳マガジン誌上でのご案内のとおり、新型コロナウイルス感染拡大を受け、四月句会は中止させていただきました。
そして現在、東京都をはじめとする関東近県において、緊急事態宣言が発動されており、社会活動に制限が求められております。これは、医療体制を始めとし...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会 3月休会のお知らせ
川柳マガジンクラブ東京句会世話人
松橋帆波です。
3月の、川柳マガジンクラブ東京句会についてお知らせでございます。
報道でご存知の通り、新型コロナウイルスの感染拡大が続いております。
これまでに判明しております、当ウイルスの傾向として
60歳以上の高齢者への感染と症状の重さ、致死率の高さがございます...【続きを読む】

川柳マガジンクラブ東京句会のお知らせ
来月の、川柳マガジンクラブ東京句会
2019年9月8日(日)は、川柳大会へ参加しよう!企画です。
参加させていただきます川柳大会は
東京みなと番傘川柳会様
創立55周年記念大会です。
日 時 2019年9月8日(日)午前10時30分開場
場 所 品川総合区民会館「きゅりあん」7階 イベントホール
...【続きを読む】

平成を振り返って(9)
平成23年 (2011年) 東日本日本大震災 福島原発事故
平成二十三年三月十一日
揺れる
裂ける
割れる
融ける
落ちる
荒れる
割れる
崩れる
潰える
座の三音のバリエーションの違いはあれど、
大震災を目の当たりに綴られた、呟かれた、作品に、様々な場面で出くわす。
それだけ大きな衝撃に、日...【続きを読む】

平成を振り返って(8)
平成十八年 (2006年) トリノ冬季五輪
のけぞってますマンションを見上げます
フィギュアスケートの荒川静香選手が金メダル。のけぞるポーズのイナバウアーが流行。
この年、多くのマンションで、耐震強度計算書が偽装されていることが発覚。
平成十九年 (2007年) 世界金融危機 リーマンショック
イン...【続きを読む】

平成を振り返って(7)
平成十三年 (2001年) アメリカ同時多発テロ
テロという見えない敵に色を付け
アメリカに対する同時多発テロ。世界中が、リアルタイムに、ニューヨークが崩壊していく様を眺めた。これだけの規模の攻撃故、様々な背景・策略・謀略が渦巻いていたのであろう。しかし、ここから世界は変化してゆく。
否、変化を求め...【続きを読む】

平成を振り返って(6)
平成十二年 (2000年)
大山鳴動ネズミも出ずに辰の年
Y2K(2000問題)は、大きな混乱、問題もなく無事新年を迎える。
有楽町そごう、錦糸町そごうが閉店。
皮肉にもこの年、プロ野球巨人軍が、4年ぶりに背リーグ優勝を果たす。
また、日本進出を目指した、フランスの大型スーパー...【続きを読む】








It's hard to live bu...

初めての川柳 ももりんと一緒に・・という...

たいぽぐりせみあ的...

10連休プラス土日が三度有り...

平仮名の恐怖...

川柳マガジンクラブ東京句会 忘年句会のお...

かけるときけんろうかとろうか...

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |