
エスカレーター
多くの駅で、エスカレーターを使用中の人々に向けて放送が流れているのを御存じだろうか?
スーパーやデパート、ホームセンターでも混雑時には流れることがある。
「エスカレーターを駆け上ったり駆け下りたりしないようにしましょう」
という意味合いのものだ。
西日本と東日本で、エスカレーターの左右開けが違うとい...【続きを読む】

さんしょはこかつしないまなつび
この季節、この時期、
百貨店、スーパー、コンビニ、ファーストフード店に至るまで「鰻」が並ぶ。
三年前の超不漁以降、価格は高止まりしており、国内産、天然物などは、仮にお金があったとしても絶対量が少ないので、
自分も含め、知り合いの知り合いの知り合いくらいまでの人物が「国内産・天然もの」を口にすることは...【続きを読む】

たいぽぐりせみあ的
コンビニの総菜で、鶏肉の薄切りを重ねてカラッと揚げたものがある。
フライドチキンまでのボリュームはない。
ファミチキ、Lチキ、揚げ鳥、骨なしフライドチキン・・
お店によって、呼び名が違っている。
この間、ローソンのLチキがボリュームアップしたんだけれど、
その時に、衝撃的な事実に気づかされた。
実は...【続きを読む】

囚われてみればそこそこ面白い
物事に囚われることは、人生において時間の浪費なのだろうか・・?
とかく箴言的に「一つの事にとらわれることなく・・」云々言われる。
理詰めで考えるとその通りだなと思ってしまうけれど・・。
TVゲーム(もはやTVゲームという表現は実態を表していないと思うのだが、所謂画面を端末で操作するゲーム、中でも個人...【続きを読む】

隣人を愛する前にまず自分
アメリカ大統領の話題は、トランプ新大統領の選挙戦でのSNSでの書き込みも含めた発言から「品位」みたいなものが焦点となってきた。
けれど、そもそも「品位」は民主主義が代議員を選ぶ場合の争点としてどのくらいの比重を持っているのだろう?
人格者である前に実行者、実現者であること...【続きを読む】








生産性という、余りにも人を小バカにした、...

終れない恋路...

川柳マガジンクラブ東京句会 忘年句会のお...

川柳マガジンクラブ東京句会6月誌上&動画...

けいこくとうはみんなあかいろ...

「川柳歳時記 五」...

川柳マガジンクラブ東京句会 令和二年 五...

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |