第20期、川柳マガジンクラブ誌上句会を渡辺遊石が制した.
彼は川柳界に参戦してまだ5年である。この結果をだしたのはすごい。
彼は、もう一つの顔をもっている。
静岡県囲碁選手権者・渡辺茂樹の顔である。
囲碁はその答え(正解)はないところに向き合っている、精神的な格闘技である。
強者ほど局後の検討に時間をかけている。川柳の推敲に通じるものがある。
第20期、川柳マガジンクラブ誌上句会を渡辺遊石が制した.
彼は川柳界に参戦してまだ5年である。この結果をだしたのはすごい。
彼は、もう一つの顔をもっている。
静岡県囲碁選手権者・渡辺茂樹の顔である。
囲碁はその答え(正解)はないところに向き合っている、精神的な格闘技である。
強者ほど局後の検討に時間をかけている。川柳の推敲に通じるものがある。
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
私からも「渡辺遊石」さんの 快挙を心からお祝いしたいと思います。 今回は早い時期からの先頭ぶっちぎり・・ハラハラ・ドキドキの場面が無くて「横綱相撲」でした。柳友にこんな立役者がいると・・励みになります・・・いつか・・いつか・・私も4コーナーで捲れるような男になりたいと思っています。
こうしてコメントが有ると励みになります。ありがとう。(^o^)
明日の京浜大会、気合い入っているねぇ。「お団子石の掲示板」が熱い。
でわでわ京浜でということで。