川柳春秋の依頼で、その由来を書いたことがある。
棋人なんて、ちょっとどころか、とんでもない生意気な雅号にしたもんです。
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
正義さん写真が良くないね~。その写真しか無かったの?この写真からは 以前 東国原英夫の句 (プレバトで盗作?の話題になった)「木枯らしや手配写真の顔にX」が浮かんで来た。
う~ん、まあねぇ、(そのために撮らないから)こういうのしかないんだなあ。 ただこの後も、(ありがたいことに)川柳春秋に「棋人の20句」を掲載していただいた。
初めて雅号をお聞きした時、疑問でしたが、由来を聞いて納得、そういえばこのごろ、例のサングラスみかけませんね。
まあね、こうして小者ほど格好をつけたくなるもんです。 三升や甲府で見せたように、京浜でもみせてきますか。
木人くらいでよかったかもね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
(なかまえ・きじん) 1937年生まれ(育ちは島根県) 川柳マガジンクラブ静岡句会世話人 川柳さくら代表 川柳文学コロキュウム会員 川柳マガジンWeb川柳...プロフィールの続きを見る
正義さん写真が良くないね~。その写真しか無かったの?この写真からは 以前 東国原英夫の句
(プレバトで盗作?の話題になった)「木枯らしや手配写真の顔にX」が浮かんで来た。
う~ん、まあねぇ、(そのために撮らないから)こういうのしかないんだなあ。
ただこの後も、(ありがたいことに)川柳春秋に「棋人の20句」を掲載していただいた。
初めて雅号をお聞きした時、疑問でしたが、由来を聞いて納得、そういえばこのごろ、例のサングラスみかけませんね。
まあね、こうして小者ほど格好をつけたくなるもんです。
三升や甲府で見せたように、京浜でもみせてきますか。
木人くらいでよかったかもね。