
なんやねん「折れない足」
←COCON川柳(丸山進選)の特選句。
「折れない足」を出版したとき、
頭に持ってきたのはこの句。
まあ、(男女の仲は)
こんな感じといえばこんな感じ、、、
で回っているのかも。
へーこれ、、、ふ~んといった女性も、
この句が好きだといった女性もいた。
...【続きを読む】

咲くやこの花賞
川柳瓦版の「咲くやこの花賞」を受賞したことがある。(2019年)
囲碁と違って、こういうまぐれ当たりがあるところが川柳はいい。
まさか一年間の長期戦で、この賞に手が届くとは思っていなかった。
その表彰式に行った時、米山明日歌氏と大阪城公園に寄った。
鶴彬の句碑 暁をいだいて闇にゐる蕾
...【続きを読む】

針の穴
ロシアはウクライナへのその侵略戦争をやめようとしない。
その男の狂気がとまらない。
そんな中、ロシアの国営ニュースの報道中に「NOWARのパネル」をもって登場した
女性に世界が注目しました。
こんな人物が、その側近中の側近ともいわれている6人の中からも現われないものか。
絶対的な権...【続きを読む】

有名になると逸話はつくられる
「3人の兄は頭が悪いから東大へ行った」こういったとしても、違和感を覚えない人物も世の中にはいるものだ。
この有名な話は故米長邦雄氏(将棋棋士)のものとして伝わっていた。
ただ実はこれは氏の言葉ではなかったが、そう広く流布されるようになっても不思議ではない存在だったといえる。
ちなみにその兄によれば「...【続きを読む】

日本一美しい漁村
こう呼ばれていた石巻市雄勝町。カミさんの里はここ。自宅前は豊かな雄勝湾。
3・11で自宅も、その雄勝町も消えてしまった。
11年前の3月末、やっと新宿からバスが仙台まで動くようになった。これになんとか乗ることができた。
仙台から親戚の車で雄勝町まで辿り着くことが出来た。寸断された道路に鉄板が敷かれ自...【続きを読む】