「3人の兄は頭が悪いから東大へ行った」こういったとしても、違和感を覚えない人物も世の中にはいるものだ。
この有名な話は故米長邦雄氏(将棋棋士)のものとして伝わっていた。
ただ実はこれは氏の言葉ではなかったが、そう広く流布されるようになっても不思議ではない存在だったといえる。
ちなみにその兄によれば「馬鹿でなければあんな奴の兄は務まらない」といったとされている。けだしこれも名言だと思う。
故米長邦雄永世棋聖は、50才のとき名人を獲得した。50才の名人は史上初のことであって、この記録はこの先も破られることはないだろう。
日本将棋連盟の会長としても将棋界の話題つくりに辣腕を振るった。東京都の教育委員でもあって、ここではいろいろ物議を呼ぶ直言の数々もあった。
園遊会での昭和天皇への直訴事件は、世間を驚かせることにもなった。
性豪伝説も生まれた。まあこの手の話は、おもしろおかしく広がるものです。