8時過ぎに無事帰宅。カミさんの仏前に顔をみせたあとひと風呂浴びて、
洗濯機を回し一息ついたところです。
5年ぶりに開催された大会は活気に満ちたいい大会でした。川柳界のパワーを充分見せた大会になりました。
大会会場
みなさんお世話になりました。ありがとうございました。
さくら3人組の大会結果。
「百」 迷ったら百年生きた人に聞く 遊石 大会賞
(一句抜けでこの結果をだした)
表彰を受ける遊石氏
遊石氏は他に事前投句でも披講された。
「ワイルド」 透明になるまで服を脱いでいる 遊石
(事前は各題13句しか披講されない。そのうちの1句)
団石・棋人の結果。
「矢」 劣情の矢も朽ち果てて花が舞う 団石
屍に刺さったままでいる平和 団石
「百」 百の芽に百の応援歌を注ぐ 団石
「矢」 矢印は別嬪さんを指している 棋人
「百」 百均のガッツポーズを買ってくる 棋人
変人のままで百歳まで生きる 棋人
「酒」 只酒を天下国家が呑んでいる 棋人
今日は呉の「大和ミュージアム」に行って来ました。
戦艦大和 10分の1の模型
別嬪さんに誘われました
まあその疲れはあまり感じていないから、これから将棋棋聖戦第2局の動画を見ます。
明日も多分昼前まで寝て、何時もの行動パターンということになるだろう。
大変お世話になりました。お陰様で大勢の方と交流が出来ました。さくら組はいつもながらに素晴らしい成績ですね。それぞれの句に個性が出ていてさすがとうなってしまいました。お好み焼きも美味しかったです。
とくちゃんもお仲間もいい結果をだされましたね。
いい位置のわれわれの席取りまでしていだいてありがとうございました。
ひめこぶしのみなさんによろしくお伝えください。😊
棋人さん♪
別嬪さんとのツーショット、こういうお茶目なところが棋人さんの魅力であります。
三日間お世話になりました。おかげさまで楽しかったです。
棋人さんスマホを使いこなしていますね、さすがです。
どうもどうも。
名古屋でお別れをするまでこちらこそいろいろお世話になりました。
う~ん、まあ使いこなすところまではとてもとてもというところなんだが、、、
銀玉を追いながら(わかるかな?)スマホで毎日ネット囲碁・将棋もやっています。!(^^)!
棋人さん
こんにちは。相変わらずかっこいいですね。
そして、川柳も上手。
静岡の皆さんは何食べてんの? と聞きたい。
聞いてどうする?
いや、参考にもならねえ。
三日間、ローマの休日ならぬ優雅な?ローバの休日に
今、四苦八苦。金はたまらぬが仕事が溜まっていました。
では、鈴鹿(会場は津市)でお待ちしています。
南口へ降りて近鉄戦に乗り換えてくださいね。
どうもどうも たかこさん
広島の3日間は天候も幸いしてラッキーでした。
今日は大雨になりました。
きじんの悩みの種にまで気を使ってもらって、、、いただいた外用薬早速使っています。
ありがとうございました。
鈴鹿の大会 楽しみにしています。でわでわ鈴鹿でお世話になります。😍