お蔭様で台湾川柳会は本年七月をもって26年目迎えることができました。また今後宜しくお願い致します。
まだまだ 猛暑より先にマスクで熱中症 などの日々が続いております。そんな中、三月より誌上句会が続いておりますが、八月より句会を再開しようと、計画しております。
その前に、溜まっていた宿題をそろそろ消化しないと……はぁ〜〜
お蔭様で台湾川柳会は本年七月をもって26年目迎えることができました。また今後宜しくお願い致します。
まだまだ 猛暑より先にマスクで熱中症 などの日々が続いております。そんな中、三月より誌上句会が続いておりますが、八月より句会を再開しようと、計画しております。
その前に、溜まっていた宿題をそろそろ消化しないと……はぁ〜〜
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
台湾川柳会の25周年記念会が昨年でよかった!
これが今年だったら、ぞっとしますね。
いつもコメントありがとうございます。
実は台北俳句会50周年が今年三月を予定していました。
武漢肺炎のせいで急遽キャンセルになりました。
台湾川柳会25周年大会では大変お世話になりました。
楽しい思い出をたくさん持ち帰ることができました。
大盛会、大成功は偏に青春さんの人徳と知りました。
また台湾や日本の句会、大会でお会いするのを楽しみにしています。
楽生師匠
いつもコメントありがとうございます
昨年の黄金の袴、一生忘れません
またお会いしましょうね!