☆ 川柳文学コロキュウム4月句会のご案内→2014年4月10日(木)18時~ 大阪総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)第4研修室にて。宿題「くねる」「がっちり」「油(あぶら)」「自由吟(赤松ますみ選)」他、席題と印象吟あり。
出句各題3句。出句締切19時(印象吟のみ19時40分) 句会参加費800円
☆ 4月のぜりぃびぃんずは4月28日(月)午前11時30分に大阪総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)受付横に集合後、吟行会の予定。
———————————————————————————————-
桜色があちらこちらで溢れるようになりました。消費税が8%になったことでなんとなくこれまでとは違った空気のある4月1日。これもエイプリルフールであればうれしいんですが(笑)。コンビニで買い物しても今までよりちょっぴり支払額が多いという、この感触がまだしばらくはしっくりきません。ということでこれは増税直前の3月31日に撮したご近所の桜です。
今日は句会場予約の日でもあり、夕方、電話で7月10日(木)に無事いつもの会場予約完了。実は今月からこの会場費も値上がりすることになっていて、ちょっぴり厳しい春です。また、郵便値上がり後しばらく必要な2円切手をまだ買っていないのでややこしいことにならないように、と用意のできる郵便物はなるべく31日に。ということで川柳塔合同句集への15句もなんとか昨日投函することができました、やれやれ。
川柳サロン「洋子の部屋」・4月のゲストの椅子から:
思案中 赤松ますみ
ビニールにくるんで夢にしてしまう
風よけにする美しいクリスタル
月になる約束がある縄梯子
決心が鈍る素足になってから
オレンジも桃も連帯保証人
思案中ですから波は立てないで
(写真は春なのにはずかしそうに咲く我が家のクリスマスローズ)