
令和3年1月のぜりぃびぃんず
あっという間に1月末になりました。2月7日までとされていた緊急事態宣言もどうやら3月まで延長になりそうな気配です。正直、ここまで長引くと心身にも重いものが溜まってきている感じがありますが、もうしばらくは我慢我慢で乗り切りたいものです。
さて1月のぜりぃびぃんず・エア吟行の行き先は「温泉」。今回の参加...【続きを読む】

川柳文学コロキュウム92号への誌上投句締切は1月10日です
新年早々の寒波到来、一都三県での再びの非常事態宣言等、何やら落ち着かない日々が続きます。大雪被害の大きい地域の方々、お見舞い申し上げます。大阪はまだ積雪はありませんが来週あたり非常事態宣言発令が出るとなると状況はどうなるのかと思うと心配なことです。
さて、標記、コロキュウム92号への誌上投句締め切り...【続きを読む】

2021年もよろしくお願いいたします
新しい年が明けました。昨年はコロナ禍のため、皆様にお目にかかる機会もほとんど得られなかった一年でしたが、今年は少しでもいい方向に向かって進んでゆける年でありますように。また、相変わらず遅々とした更新のブログではありますが本年もどうぞよろしくお願いいたします。
...【続きを読む】

川柳文学コロキュウム91号一斉発送完了
天気予報では週明けから寒くなるということだったのに、今日の日曜日も前日とはがらりと変わって本格的な冬の到来を感じさせる一日でした。
さて、コロキュウム91号は本日一斉発送を終え、明日辺りから少しずつ皆さんのお手元に届くかと思います。製本なったものは編集部に11日に到着、昨年ぐらいまではその日のうちに...【続きを読む】

11月のぜりぃびぃんず&川柳文学コロキュウム91号入稿
新型コロナウイルスの再度の感染拡大で医療非常事態宣言が出された大阪府では昨日からこの12月15日まで不要不急の外出自粛を強いられることになりました。とはいえ、今日は年一度の健康診断予約日で今更急に日を変えることもできずおそるおそる大阪市内へ出かけることに。マスクはもちろんのこと手のアルコール消毒をこ...【続きを読む】

10月のぜりぃびぃんず
気がつくと11月に入っていて本ブロブもほぼ一か月放置してしまったようですみません。大阪もあっという間に冷え込むようになりました。今頃になっての標記のご報告ですが先月はエア吟行でハワイへ飛んでみました。渡航制限が少し緩まったのかまだなのか、いずれにせよまだまだ叶いそうにない常夏の島への旅をエアで楽しみ...【続きを読む】

コロキュウム91号への誌上投句締め切りは10月10日です
最初にお詫び一件:コロキュウム90号の表紙裏に重大なミスプリがありました。下段の「誌上投句募集(入選結果は92号掲載)の締め切り日が「10月10日」とありますが、正しくは1月10日です。紛らわしいことでご迷惑をおかけしてしまったかもしれません、どうぞお許しください。柳誌に挟み込んだ投句用紙のほうには...【続きを読む】

川柳文学コロキュウム90号発送完了
少しずつ秋らしくなってきましたね。半月ほど前のあの暑さを思い出すと「やっと」という気がしています。8月中のあの酷暑には、いくらエアコンを稼働させても頭と身体がついてゆけずにパソコン作業もなかなか進まなくていったいどうなるのやら、と内心焦ってしまったコロキュウム90号ですが、ようやく完成。昨日18日に...【続きを読む】

8月のぜりぃびぃんず
8月もとうとうあと1週間足らずになりました。いつもならそろそろ少しは秋の気配が漂ってきてもよさそうなのに、なんと今日の関西は今夏最高の暑さだったとか。朝から冷房を利かせてデスクワークを進めたくても頭がぼーっとした状態が続いて仕事がなかなかはかどりません。長期天気予報を聞いていても、今年の残暑はなかな...【続きを読む】

7月のぜりぃびぃんず
近畿地方は今日梅雨明けしたようですが、今日の夕方は昨日のほぼ同時刻に激しい雨と雷。大きな雷鳴が轟くと同時にパトカーのサイレンが鳴り響く異様な時間でもありました。今はようやく止みましたが、明日からは猛暑が続きそう。新型コロナウイルスのこともあって今夏は外へ出る予定は少ないのですが、それでもしっかり暑さ...【続きを読む】

ステイホームが続きます
東京に続き大阪も新型コロナウイルス感染者が増えてきて困ったものです。せっかくの連休であってもまだまだ外出自粛を守らなければなりません。
実は我が家のシーズー犬が今月8日の夜から急に体調を崩し、翌日に病院に連れて行ったら即入院。いったん持ち直したものの四日目くらいから瀕死の状態だったのですが、午前午後...【続きを読む】

川柳文学コロキュウム90号誌上投句締切は7月10日です
このたびの全国の豪雨被害、お見舞い申し上げます。テレビから流れる映像にはらはらするばかりですが、どうぞ皆さまのところの被害が大きくないことを祈るばかりです。気をつけてお過ごしくださいますよう…。
さて、タイトルにも書きましたが、昨日7月10日はコロキュウム90号誌上投句の締め切り日でした。投句がお済...【続きを読む】

6月のぜりぃびぃんず
川柳文学コロキュウム89号はもうそろそろ皆さまのところへも到着した頃でしょうか。今号はいつもより早く発送ができたので、その分編集部としては次号までのゆとり時間がちょっぴり増えてうれしいです。
さて、ぜりぃびぃんず勉強会は5月のパリへのエア吟行に続いて、6月はエアでデンマークまで。私自身もあまり詳しく...【続きを読む】

川柳文学コロキュウム89号一斉発送完了
13日(土)は午前中に新葉館さんから届いたコロキュウム89号の発送作業に一日追われました。大阪は梅雨入りしたとたんに雨・雨・雨…の毎日が続いていて、こんなお天気の日に柳誌を外へ運ぶというのはどことなく不安でもあり。夕方、集荷に来ていただいたときも玄関ドアを開けるといかにも「梅雨です」と言わんばかりの...【続きを読む】

6月です ただいまコロキュウム89号編集大詰め中
ずいぶん長いあいだ本ブログまでたどり着けなくて申し訳ありません。外出規制が全国で解除されても新型コロナウイルス感染への不安が拭えないのが悔しいですが、皆さまお元気でお過ごしだったでしょうか。
あいかわらずコロナ禍で川柳大会や句会の中止・延期が続いています。コロキュウムは毎月開催の句会を今年2月初めに...【続きを読む】

縁結び企画第2弾!! 【よつがね・はばたき150号記念川柳誌上大会】ご案内
外出自粛が続いています。気がつけがいつのまにか桜はすっかり葉桜に。そしてうすピンク一面だった世界に代わってカラフルな春の花々が目を楽しませてくれるようになりました。人出が少なくなった時間帯をそぉっとみはからっての近所でのほんのわずかなお散歩タイム。これまで気にもとめなかったようなささいなことにも感謝...【続きを読む】

業務連絡:4月10日はコロキュウム89号誌上投句締め切り日です
緊急事態宣言が出た後、大阪市内の繁華街の閑散とした様子をテレビで見て驚くばかり。私はと言えば、3月25日に大阪駅前第2ビルまで、2月でいったん小休止としたコロキュウム月例会で借りていたロッカーに残っていた荷物の整理に梅田まで出て以来大阪市内には出かけていないのですが、百貨店や地下街も休業したりがらん...【続きを読む】

あかつき川柳会4月句会は誌上投句形式に変更&カモミール句会設立五周年記念誌上句会ご案内再度
緊急事態宣言が今にも発令されそうになって緊張感が高まってきました。大阪ではもう既に週末の不要不急の外出は自粛するということになっているのでなんとなくここ二週間ほどはやむをえない用以外はおこもり状態。とはいえ写真のようにご近所の桜にはしっかりと癒しの時間をいただきました。
実は34年前に取得した運転免...【続きを読む】