☆川柳文学コロキュウム8月句会のご案内→2018年8月2日(木)18時~大阪総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)第5研修室にて。宿題「アジア」「習(なら)う」「ゼロ」「自由吟(赤松ますみ選)」他、席題と印象吟あり。 出句各題3句。出句締切18時50分(印象吟のみ19時30分) 句会参加費800円
☆7月のぜりぃびぃんず:7月30日(月)午前10時に大阪・西梅田のヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階にあるニコンプラザ大阪に現地集合。ニコンサロンにて開催中の「中間麻衣 写真展港 ONEWAY」他鑑賞・吟行後、ランチを挟み、大阪総合生涯学習センター第1会議室にて勉強句会。
・・・・・・
☆カルチャー教室のご案内
・JEUGIAカルチャーセンターイオン洛南「はじめての川柳教室」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日の酷暑がどこまで続くのかと思っていたら今度は台風が直撃するという予報、各地の花火大会他のイベントも中止になるところが少なくないとか。まったく今夏のお天気はどうなっているのでしょう。ともかくもこの土日は大雨対策を、ということですね。気をつけましょう。
さて、締切が間近に迫ってきた大会2件のご案内です。「ふるさと」川柳は誌上大会、八尾大会は当日大会ですが、私もいずれも選を仰せ使っています。皆さま、ふるってご応募、ご参加下さいますように。
・・・・・・・・・・・・
第7回「ふるさと」川柳募集
課 題「力」(一口2句、12人共選、複数応募可)
選 者 伊藤寿子 渡辺松風 加藤ゆみ子 岡本 聡 興津幸代 米山明日歌
中山恵子 吉崎柳歩 赤松ますみ 石橋芳山 梅崎流青 浅利猪一郎
締 切 平成30年7月31日(消印有効)
投句料 一口1,000円(切手不可、小為替等使用)賞 多数
用 紙 所定の用紙、または便箋等使用 ※2句を一枚の用紙に記入
投句先 〒014-0602
秋田県仙北市ひのきない字長土呂85 浅利方「第7回ふるさと川柳事務局」 宛
発 表 柳誌「湖」平成30年10月末発行(応募者全員に送付)
主 催 川柳湖(うみ)
・・・・・・・・・・・・・
第65回 八尾市民川柳大会
と き:平成30年8月5日(日)正午開場 (昼食は済ませてお越し下さい)
ところ:八尾文化会館 プリズムホール5F レセプションホール
(近鉄八尾駅下車 徒歩5分 西武デパート東隣)
かいひ:2,000円(作品集・鉢植え花)
お 話:小金澤 貫一 氏
宿題と選者 各題2句提出・席題なし
「 広 」 木嶋 盛隆 選
「 平 」 鈴木 かこ 選
「 酒 」 赤松 ますみ 選
「 白 」 木本 朱夏 選
「 土 」 大西 泰世 選
「 山 」 森中 惠美子 選
「 海 」 土田 欣之 選
出句締切:午後1時
懇親宴:4,000円(当日受付) お問合せ:土田欣之(℡ 072-992-4934)
主 催:八尾市民川柳会