喫茶店に行くはずだったが、急に富士霊園(御殿場)に桜を見に行こうということになり即決。
この日(4/6)曇りでちょっと寒い感じだった。
川柳のその検証作業、(もみっこ)もしてきました。
喫茶店に行くはずだったが、急に富士霊園(御殿場)に桜を見に行こうということになり即決。
この日(4/6)曇りでちょっと寒い感じだった。
川柳のその検証作業、(もみっこ)もしてきました。
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
柳人の写真というよりは・・〇〇組の出頭前の記念写真のようだね。「臭い飯」を喰う前に娑婆の春を満喫している姿に見える。京浜大会にいらっしゃい・・美味しい「中華」を食べさせてあげるから・・。
そうなんだよ(遭難だよ)昔その○○組にお世話になったことがあるんだ。
なんかぐらっとくるなあぐらっと。 雄叫びを待っている。健闘を祈る。
朝いち、大笑いさせてもらいました。まさに、信二郎さんの云うとおり。
どんよりとした天気でしたが、最高の桜でしたよ。
そして、最高の仲間です。
まあ、われわれだけを待ってくれているような桜だった。
さくらもわかってくれていた。
皆さんとのやりとりに笑いました(おっと失礼)
富士霊園には川上三太郎のお墓もありますよね、三回ほどいったことがあります、広大な土地に凄い整頓されたお墓ですね、桜もお見事ですね。気の合った同志ですてきな🌸をみて、川柳検証もして、いいなあ。近くならお仲間にいれて貰いたいわ。
京浜は行かれますか?私は体調との相談です。ではまた
参道には8千本のさくら。
行ったのは7日だったかも。われわれの貸し切りみたいだった。
実は迷っています。わたしはカミさんの体調次第。でわでわまた。(連絡いれます)
こんにちは・・
ただいま富士霊園から帰りました。
落花盛んのさくらを予想していましたが全没(川柳みたい)
ことしは伊豆中央高校のところのサクラ、富士広見公園のサクラ・・・
広見公園の階段入り口には富士市市制50周年の富士山をかたどった石碑があります。
(小生のキャッチコピーが彫ってあります~)笑
時事川柳ありがとうございました!
春ちゃんどうもどうも。(コメント、今気がついた)
時事川柳投句ありがとうございます。
連続の秀作でしたね。
富士広見公園は時間のあるうちに行きたいと思っています。