介護保険の用語もカタカナ語が多いのです。ショートステイと言っても一泊から一か月宿泊まであります。
負担金も様々です。18日読者の川柳にありました。たむらあきこ選
長生きに2割負担のペナルテイー 仙台市 高橋 敏
1割負担と2割負担ではかなり違います。働いて税金は相当負担してきたはずですが介護施設での負担も2割では? ペナルティーとは穿ちが効き過ぎですね。我が家のショートステイーの報告書が届きます。 介護課・医務課・栄養課・相談室と4課に別れています。
・介護課 日中フロア内を徘徊されたり、テレビを観たりして過ごされていました。 希望時に持参されたお菓子を召し上がっています。夜間は数回起きてこられ 浅民気味です。記入者●●●●● 記入者 ● ●
・医務課 退所時バイタル
体温36.1度C 血圧109・75 脈 45 最終排便 ●月●●日
残薬 無し 記入者 ● ●
・栄養課 ●●日 昼食 エビ入りチャーハン 厚揚げと野菜のマーボ炒め フルーツ・中華スープ(わかめ・春雨)おやつ リンゴケーキ
お変わりなく召し上がっていました。 記入者 ● ●
・相談室 ご利用ありがとうございます。大きな変わりなく過ごされておりますまたのご利用お待ちしております。 記入者 ● ●
このようにそれぞれのかかりの方が書いておられます。確かに介護は一人に5人はかかわらないとならないようです。一人で二人3人の親を診ているお嫁さんは大変だろうと思います。これが現在の現実です。
今日はデイサービスにお願いしています。これも1割負担2割負担と差別されます。
国保・介護の2割負担は効きますよ。
妻が亡くなって
控除が減って2割負担に。
無職の後添えを貰えば1割のままなんですがね。妻が睨んでいます(笑)
松本清展様
ブログを開くのが遅くなりましてすみませんでした。松本様はフェイスブックでもお元気にお見受けして居りました。奥様のご逝去の後迄考えましてのお言葉流石です。
睨んでばかりでも何ともなりません。今日の国会も総理いじめ(?)で楽しんでます。
お金の問題?我々は年金のみですので、二割負担は厳しいです。近所のお医者さんが体調を崩して保険診療が出来なくなりました。太田さんお薬は現金になりますよ、と言われていくらと聞いたらいつも700円ぐらいのが9000円だそうです。健康保険はありがたいです。
初診料の2割も厳しいですね。元気で暮らしましょう。