Loading...Loading...

 

 

 

 

 

 

桜がやっと咲きました。今年は悪天候のために開花予報から時期がずれてしまいましたが、それでも懸命に花開こうとする様子を何日か前から毎日撮っていたご近所の公園の桜、今日はこんなにきれいな姿を見せてくれて大満足。左のこの木はスマホの解説によると「サトザクラ」というそうです。そして更に隣に植わった枝垂桜の可愛らしい花色にもうっとりさせていただけたうれしい一日でした。実は今年は久しぶりに造幣局の桜の通り抜けに出かけたくて予約申し込みもしていたのですが急用が入ったので残念ながら断念、こちらはまた来年のお楽しみにとっておくことにいたします。

さて今回は令和川柳選書から出された三上博史さんの川柳句集『ほぼほぼとほほ』のご紹介です。博史さんは川柳文学コロキュウムの元会員さん。ウィットに富んだ句、現代社会への鋭い目を感じる句、またホッっと温かい川柳まで博史さんならではの作品を楽しませてもらえる一冊です。本のタイトルは句集のラストに置かれた一句〈ほぼほぼとほぼはほぼほぼほぼ同じ〉から取られたようですが、ちょっと舌を噛んでしまいそう。でもこれも博史さんらしさですね。博史さんといえば御著書の川柳の神様シリーズの最新版、『川柳の神様Ⅲ』も一句一句についての味わい深い鑑賞文は読み応えがあります、ぜひこちらの方もご一読を。

ー令和川柳選書『ほぼほぼとほほ』ー
第一章「季節の中で」

綿毛吹くいまだ寅さんにはなれず
広重の雨よ情けを衝く勿れ
流しそうめん箸でつまむと草書体
汗顔の至りへゴーヤ熟れてくる
かき氷恋は迷入入りとなる
鴨はみなアイロンがけをして泳ぐ
冬という一字マントにくるまって

第二章「季節を超えて」
開いては閉じてシンクロ蝶番
裁ち鋏水面を行く鰐の口
漬物石じっとしているのが仕事
食洗器毎度毎度の暴風雨
畳の目山があるから谷がある
バーコード曲がったことは大嫌い
猫を抱くように奏でるマンドリン

第三章「私は私」
見つめれば心を照らすナツメ球
横歩き蟹はいつでも傍観者
ソーラーパネル素直に我慢する角度
防潮堤万里の長城が透ける
影たちが集まる真夜中のベンチ
小糠雨老いは静かにやって来る
元気は正義アンパンマンは不滅

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

雛の節句も過ぎたけれどまだまだ寒い毎日が続いています。そんな中、先日は私が担当させていただいている標記の川柳教室の発表会が今年も吹田市のメイシアターで開催されました。川柳は各受講生がそれぞれの3作品を...「R5年度吹田市いきがい教室川柳発表会   & 北山まみどり川柳句集『笑わなきゃ』ご紹介」の続きを読む
節分は過ぎたけれどまだまだ寒さはこれからが本番。能登地震被災地の映像を前にするたびに降り積もった雪の白が痛々しくて堪りません。ともかくも春が待ち遠しいことです。 また数日前には川柳点鐘の会の本多洋子さ...「としま川柳誌上大会ご案内」の続きを読む
年始のご挨拶が遅くなってしまいましたが本年もどうぞよろしくお願い致します。何よりもまず、このたびの能登半島大地震で被害を受けられた地域の皆さま方にお見舞い申し上げます。元日にまさかあのような惨事が起こ...「能登半島大地震お見舞い & 森井克子川柳句集『色えんぴつの森』」の続きを読む
2023年もとうとう残すところ今日一日となりました。今年一年いろんな出来事がありましたが、昨年に引き続きなんといっても「平和」という言葉の大切さを一段と噛み締めることの多い一年だったかと思います。どう...「どうぞよいお年をお迎えください & 第12回卑弥呼の里誌上川柳大会ご案内」の続きを読む
いつのまにやらクリスマスイブですね。大阪も冷え込んで震えています。おかげで溜まったままの片づけごとがなかなかはかどってくれません。でもちょっとうれしいことの一つに、念願のコロキュウム誌の合本が十日前く...「川柳文学コロキュウム№61~№100の合本完成&武智三成川柳句集「人生とは牛歩」ご紹介」の続きを読む
金木犀の香りが仄かに漂ってくる季節になりました。ブログへのご報告が今回も遅れ遅れになってしまいましたが(見て下さっている方からときどき指摘されますが、することがともかくスローなのでご容赦を)。まず、1...「第26回川柳クレオ川柳大会&グリンピース創立10周年記念川柳大会」の続きを読む

Post Navigation

 
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K