あの時は「6ヶ月有効」だから、絶対全ての温泉を巡れると思いました。
今になって、もうちょっと長く滞在した方がが良かったと、後悔の日々
当然、パスポートは引き出しで溜息をついてます。はぁ〜
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
こんばんは~~! 懐かしいパスポート! 発行の日付を見ると、2019年12月22日になっていますね。先ほど、私のブログのアーカイブで調べましたら、その前日の、2019年12月21日に〔大山滝句座〕にご出席いただいています。この日のブログには青春さんのコメントもいただいています。 日本での滞在は、その翌日(12月22日)から2日間?でしたか。コロナが収まったらまたゆっくりお出でください。
コメントありがとうございます 先日、同手帳を見つけて溜息ついてました またお邪魔させて頂きます
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
(トセイシュン)。 台湾台北在住。台湾川柳会代表。台北俳句会、春燈俳句台北句会、台湾歌壇の会員。 2014年、台湾川柳会20周年を機に江畑哲男氏・台湾川柳会共著で「近くて近い台湾と日本~日...プロフィールの続きを見る
こんばんは~~!
懐かしいパスポート! 発行の日付を見ると、2019年12月22日になっていますね。先ほど、私のブログのアーカイブで調べましたら、その前日の、2019年12月21日に〔大山滝句座〕にご出席いただいています。この日のブログには青春さんのコメントもいただいています。
日本での滞在は、その翌日(12月22日)から2日間?でしたか。コロナが収まったらまたゆっくりお出でください。
コメントありがとうございます
先日、同手帳を見つけて溜息ついてました
またお邪魔させて頂きます